ペチュニア・ショックウェーブの育て方

記事が気に入ったら拡散をお願いします。 TOP > ナス科 > ペチュニアx最終更新管理
ペチュニア・ショックウェーブの基礎データ
nophoto
科名ナス科
属名ペチュニア属
水やり水を好む
場所外の日なた
難易度初心者向け
画像投稿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花
植え
肥料
スポンサーリンク

ショックウェーブの特徴は

ショックウェーブはナス科多年草ペチュニア園芸品種の一つ。仲間に「イージーウェーブ」「タイダルウェーブ」がある。これらはウェーブシリーズと呼ばれて、這う性質の強いペチュニア品種。
ペチュニアショックウェーブ
ペチュニアショックウェーブの購入はこちら

水やり

鉢植えの場合、土が十分に乾いたら水を与え、水が鉢底から出るまでしっかりとやってください。受け皿の水は捨て、土が再び乾くまで水やりを控えます。夏季は特に乾燥しやすく、朝と夕方の2回水やりします。それでも水切れが起こる場合は、日中の蒸発を抑えるために半日陰に移動させましょう。

庭植えの場合も、土が乾いてきたら水を与えます。特に成長期の5月から9月にかけては水をよく吸収しますし、気温が上がって蒸発しますので、庭植えでも水切れに注意が必要です。

肥料

ペチュニアが元々よく咲き、肥料が切れると花が止まるという性質なのですが、ショックウェーブは更に普通のペチュニアより開花が多いためにより多くの肥料が必要です。一週間に一回の液肥だけでは開花が鈍い場合は液肥をやる頻度を増やすなどして対応しましょう。
液体肥料
液体肥料の購入はこちら

植え付け・植えかえ・種蒔き

霜が降りなくなる5月以降に植え付けをします。もしも越冬した場合も同様の時期に植え替えをします。

用土

鉢植えの場合は一般的な花と野菜の培養土で植え付けます。もしくはペチュニア専用の土というのもあるで、これを利用します。自作する場合は赤玉土6腐葉土4に化成肥料を混ぜたものを使います。庭植えの場合は庭土に腐葉土か堆肥を追加して、用土とします。
ペチュニアの土
ペチュニアの土の購入はこちら
培養土
培養土の購入はこちら
ナス科の植物と連作障害を起こしますので、以前にナス科の植物を植えた場所や一度使った土をそのまま使わないようにしてください。鉢やプランターに植える場合は、必ず新しい土と入れ替えてください。古い土には病原菌や虫の卵がいることが多く、また栄養が偏っているために生育不良を起こし、病害虫にも弱くなります。

鉢植え

10号鉢(直径30センチ鉢)の中心に一個苗を植えるだけで夏までにはコンモリとした株に育ちます。もちろん肥料や日光などが必要ですが初心者向きの簡単なガーデニング材です。

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に鉢底から水が出るまで水をやってください。

庭植え

庭土を深さ20cm〜30cmほど掘り返し、苦土石灰を1平方mあたり100gほどまいて中和させます。中和には1週間〜10日かかるので、中和反応があらかた終わったら、その土に腐葉土か堆肥を元の土に対して2割ほど追加して、化成肥料を説明書きの規定量入れて、よく混ぜて用土とします。

複数の株を植える場合は30cm〜40cmの間隔を空けて植えてください。

管理場所・日当たり

ショックウェーブは日光を好み、また夏の直射日光でも葉焼けはしません。日光が当たる時間が少ないと開花までの期間が長くなり、開花量も少なくなります。

ただ、鉢植えだと夏にあまりの高温で毎日2回水やりをしても、水切れすることがありますので、そのときは半日陰に移動させてください。

10度以上を保つことが出来れば越冬も可能です。10度以上というと一般家庭ではほぼ不可能。温室がないと無理です。苗も他のブランド苗よりも安めなので、また来シーズン購入する方が気楽です。

摘芯

春から秋に適宜、摘芯してやると葉っぱがよく増える。摘芯とは成長点…ツルの先を切ることで、その下の葉っぱの根本から脇芽を出させるテクニックです。脇芽が出てきたら、それも摘芯して、さらに枝分かれさせて、葉っぱを増やし、株を大きくしていきます。

一本づつ切らないで、花が一段落したらザックリと株全体を切り戻すといいですよ。

花ガラ摘み

花がしぼんだものを花ガラと呼び、通常はまめに摘み取ります。植物が花がしぼむと、通常は種子を作ろうとし、栄養をそちらに回してしまい、次の花が出るのを妨げます。そのため、花がしぼんだら、ハサミを使ってそれを取り除くことで、次の花が咲きやすくなります。手で摘んでもいいですが、ツルごと切れることもあるので、ハサミがいいですよ。

病気・害虫

ウドンコ病ハダニアブラムシ灰色カビ病ウィルス病などが発生します。詳細はペチュニアカリブラコアの病害虫を参考に。

特徴・由来・伝承

ペチュニアの園芸品種の一つ。いろんなペチュニアのブランド苗が出ている中では比較的安価な方。でも決して悪い苗と言うことは無く、よく咲きますしおく広がります。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
ペチュニア・ショックウェーブのカテゴリ・タグ
庭植え 鉢植え 多年草 園芸品種 ペチュニア 花が多い
ナス科
ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ
スポンサーリンク