使い方 サイトの使い方③(改善する!)(ガーデニング花図鑑の利用の仕方)ページが異常に増えまして、ミスが多くなっています(記事を書いているのは私なんですけどね)。できればユーザーの皆さんもこの改善に協力していただきたく思います。非常に申し訳ないです。 [改善の方法①投稿フォーム] 各ページには投稿フォームがあり、そこから「そのページ」の問題点を指摘することができます。例えばシクラメンのページの投稿フォームから送信したら、シクラメンのページから送信したことが私(管理人)に分かるようになっています。それを元にページを改善するようにしています。 [-●「てにをは」の間違いや、誤変換、その他、些細な間違いでも構いません。投稿フォームは気軽に利用してもらってOKです。 ●自分が育てた場合と違う! 霜に当たったら枯れるって書いてあるけど、私はそんなことなかった! 書いてある文章の意味がわからない! など、すべてに対応できるかは分かりませんが、調べて改善して行きたいと思っています。ぜひ、投稿フォームからお知らせください。-] [改善の方法②画像を投稿] 記事の中の[[「サイト運営の協力のお願い(植物の画像の投稿)」]]から画像の投稿ができます。投稿してもらった画像はガーデニング花図鑑の記事で使用します(それ以外では使いません)。 [改善の方法③] 今後、新機能を追加します。おおよそこのように表示されます。特殊な文字について●[一重カッコ] → 一重カッコ●[[二重カッコ]] → 二重カッコ●[-マイナスカッコ-] → マイナスカッコ●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。修正提案の別の方法修正の提案が面倒な場合は