使い方 TOP バジルの水やりと葉水と肥料(バジル)[バジルは乾燥が苦手です] 土が乾いていたら、鉢底から水が流れるくらいにたっぷりとやってください。庭植えにした場合も乾燥する場合はしっかりと水をやってください。他のハーブは乾燥を好みますが、バジルは少しジメジメしている環境を好みます。 水が切れるとグッタリとなりますが、水をやれば復活しますので諦めずに水を。あまりに長期間水が切れれば、枯れちゃいます。 [-●夏の水やり忘れに注意。雨が降らない限りは、水は毎日やると考えるべき。 ●「少しジメジメ」が好きですが、ずっと「びちゃびちゃ」では根が窒息して寝腐れを起こしますので、やりすぎにも注意。バジルの株元の土を触ってみて、指が濡れるようならば水をやらない。土に触れても指は濡れないが、湿り気を感じる程度ならば水をやる…って感じですね。 ●葉っぱに水をやるとハダニ予防になります(葉水)。[[葉水をやるときは葉っぱの裏に水をかけるようにしてください。]]-] [肥料を追加してください] バジルは生育が旺盛で肥料をよく食いますので、生育時期には様子を見て液肥を与えてください。植え付けのときに、肥料を混ぜ込む(市販の土には肥料が最初から入ってます)のですが、それでも液肥は必要になることがあります。気温が高く、日光がしっかり当たっていると尚のこと肥料は必要になります。おおよそこのように表示されます。特殊な文字について●[一重カッコ] → 一重カッコ●[[二重カッコ]] → 二重カッコ●[-マイナスカッコ-] → マイナスカッコ●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。修正提案の別の方法修正の提案が面倒な場合は 不具合投稿フォーム(画像は送れない)か 管理人概要(管理人のメールアドレスあり) からメッセージを送ってください。