テキストの修正を提案できます。「てにをは」や漢字の修正といった細かいところでもいいですし、批判・指摘・クレーム・感想・要望も記述して貰えば変更・修正、参考にいたします。画像を送信したい時はコチラからどうぞ。病害虫(ティタティタ)[ウィルス病] 葉っぱにモザイク状の模様が出て枯れていく病気で、治療方法はない。アブラムシ・感染した株で使用したハサミを使い回すなどすると感染する。ティタティタの苗・球根は最初からモザイク病に感染していることが多い。なんなら流通している株のほとんどが感染しているんじゃないってくらいに。モザイク病は他のティタティタ、及びスイセンにも感染するので、発見次第、掘り出して廃棄する。そのせいか、最近は流通が少ない、ような気がする。 [-●ハサミは火で炙るか、次亜塩素酸に5分つけて消毒する。-] [軟腐病] 球根が腐る病気。水をやりすぎたり、土の水捌けが悪かったり、肥料に窒素が多いと発生しやすい。発症すると進行が早いので発見次第取り除く。おおよそこのように表示されます。特殊な文字について●[一重カッコ] → 一重カッコ●[[二重カッコ]] → 二重カッコ●[-マイナスカッコ-] → マイナスカッコ●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。