使い方 TOP 管理場所・日当たり(ニューサイラン)[品種にもよりますが耐寒性があります] よく見かけるニューサイランのテナックス(マオランと呼ばれることも)は耐寒温度がマイナス10度と非常に寒さに強いです。霜にも降雪にも耐えます。他の品種(クッキアヌム)に関しては0度前後と霜が降りる地域では寒波しだいで枯れるので、植え付け前にチェックしましょう。 [真夏の直射と西日に注意] 日当たりを好むのですが、葉っぱが赤い品種・斑入り品種などは真夏の直射日光に弱いので、真夏は半日陰になるような場所が好ましいです。しかし、日光がしっかりと当たると葉っぱがシッカリとがっちりと育つので、[[葉焼けしない限りは日光にしっかりとあてる]]といいです。 [冬の管理場所] 寒さに強いテナックス系は戸外の日当たり。霜に当たっても枯れないが葉っぱが傷むので、できれば軒下などに置いて霜に当てないほうが「見た目がいい」(つまり見た目だけの問題)。 [-●テナックス系でも土が凍ると、枯れないまでもダメージが大きい。場合によっては枯れてしまう。なので、鉢植えの場合は土が凍らない場所で管理する。庭植えの場合は腐葉土やワラで株元を覆って、土が凍らないようにマルチングする。-] 寒さに弱い品種は室内の日当たりで管理する。関西以西でも戸外でもいいが、室内で管理するのが無難。おおよそこのように表示されます。特殊な文字について●[一重カッコ] → 一重カッコ●[[二重カッコ]] → 二重カッコ●[-マイナスカッコ-] → マイナスカッコ●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。修正提案の別の方法修正の提案が面倒な場合は 不具合投稿フォーム(画像は送れない)か 管理人概要(管理人のメールアドレスあり) からメッセージを送ってください。