テキストの修正を提案できます。「てにをは」や漢字の修正といった細かいところでもいいですし、批判・指摘・クレーム・感想・要望も記述して貰えば変更・修正、参考にいたします。画像を送信したい時はコチラからどうぞ。こんな人(管理人の自己紹介)[スキル] わたくし、こんどうはこのサイトのプログラムを構成しています。またjavascriptも組めます。これらのスキルは「アプリ全盛」の現在(2013年)では決して有用ではありませんが、サイトを運営するには十分なスキルです。 [ガーデニング知識について] もともと花屋さんでそれなりの知識はあります。ネットで情報を集め、土台を築いています。他のサイトが取り上げないような、小さなテクニックや情報を書いていきたいと思っています。 内容に間違いあれば、指摘していただければ訂正します。 メールアドレスは「運営者概要・プライバシーポリシーなど」にあります。 [イラストについて] イラストは私が書いています。外注ではありません。若いころに漫画家になりたい、と思っていた人は多いでしょう。わたしもそういう人です。オタクなんですね。イラストがあるから分かりやすいと褒めてもらってます。なんでも身に着けておくと得ですよ。 [文章について] もともと文筆家ではなく、読書家でもなく、なんでもない私なので、文章がハチャメチャ。「てにをは」がおかしいくらいならいいのですが、後から読み返すと結局は何が言いたいのかよく分からない、なんてことはしょっちゅうです。でも、出来るだけ「わかりやすく」「内容は濃く」を目指しています。 [情報元は?] ほとんどネットです。本を購入してまとめることもあります。また経験者から直接聞くこともあります。でも8割がたはネット情報です。このサイトはネットで集めた情報を①分かりやすく②内容は濃く③簡潔に④構成しなおすこと、と思っています。力及ばないところはありますが、そういう方針で運営しています。おおよそこのように表示されます。特殊な文字について●[一重カッコ] → 一重カッコ●[[二重カッコ]] → 二重カッコ●[-マイナスカッコ-] → マイナスカッコ●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。