植え付け・植えかえ・種蒔き(カリシア)植え替え時期は春から夏。冬には寒さで枯れることが多いので、春に植えて、匍匐して伸びてグランドカバーとして利用するイメージ。用土は市販の多肉植物の培養土を利用します。庭植えでも鉢植えでもいけますが、庭植えで植えた場合は、冬の霜で枯れることになりますから一年草扱いになります。 [根詰まりする前に植え替え] 根詰まりすると下葉から枯れ込んできます。毎年か二年に一回は植え替えをします。植え替えるときは、根をさばいて小さくして、地上部も刈り込んで植え替えれば、小さくまとまります。大きくする場合は、大きな鉢に植え替えをすれば大きな株になります。 [水挿しでも] 根詰まりで株が枯れ込んだり、冬の寒さで枯れてしまったら、生きている枝のところを水に挿しておいて、発根させて株を増やすことができます。発根は簡単です。おおよそこのように表示されます。特殊な文字について●[一重カッコ] → 一重カッコ●[[二重カッコ]] → 二重カッコ●[-マイナスカッコ-] → マイナスカッコ●記事名に★をつけるとリンクが貼られる。「★シクラメン」と書くとシクラメンの記事にリンクが貼られる。ただしシクラメンの記事がある場合だけ。修正提案の別の方法修正の提案が面倒な場合は 不具合投稿フォーム(画像は送れない)か 管理人概要(管理人のメールアドレスあり) からメッセージを送ってください。