一番上に戻る

サキシマスオウノキ

TOP > アオイ科 > 管理
サキシマスオウノキ
目次
サキシマスオウノキの特徴は?
関連記事
学名などの基礎データ
サキシマスオウノキの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。x最終更新
植物名
サキシマスオウノキ
科名
アオイ科
属名
サキシマスオウノキ属
学名
Heritiera littoralis
別名
先島蘇芳木
耐寒
0度
水やり
水控え目
場所
外の日なた
難易度
上級者向け
スポンサーリンク

サキシマスオウノキの特徴は?

サキシマスオウノキ:サキシマスオウノキの特徴は?
サキシマスオウノキはアオイ科(もしくはアオギリ科)に属する常緑高木で、奄美、沖縄、台湾から熱帯アジア、東アフリカ、ポリネシアなど広い地域に分布しています。この樹木はマングローブ林の後背湿地に生息し、その果実が漂流して分布を広げる特性があります。

奄美・沖縄地方では稀ですが、15メートルほどの巨木に成長し、一部の個体は天然記念物に指定されています。美しい樹形から庭園や公園での観賞用途にも利用されています。

サキシマスオウノキは大きなカーテン状の板根が発達することで知られています。葉の表面は光沢のある濃緑色で、葉の裏側には銀白色の鱗片が密生しています。木材は非常に堅固で、船や橋梁の建材として利用されています。また、和名の「スオウノキ」は、先島地方でこの樹木の材をスオウ(マメ科)のような赤色の染料として使用されたことに由来しています。

観葉植物として苗が流通していることがありますが基本的には、沖縄以外では栽培はできないというよりはしない。
スポンサーリンク

アオイ科

酔芙蓉
酔芙蓉(スイフヨウ)の育て方…大きくなりすぎるから剪定で小さく!剪定時期はいつ?
アオイ科