行者ニンニクはプランター栽培での収穫は…難しいです
目次
行者ニンニクは、プランター栽培で収穫は可能?関連記事スポンサーリンク
行者ニンニクは、プランター栽培で収穫は可能?
行者ニンニクを
プランターに植えて栽培することはできますし、理屈上は収穫も可能です。でも、かなり厳しいです。
問題の一つは
行者ニンニクは生育が非常に遅いこと。遅いからこそ珍味であり、珍重されて、ありがたがられているのですね。タネから収穫まで5年〜7年、ある程度の大きさの苗からでも収穫まで2年か3年かかる。1年か2年で葉っぱが一枚増えるかどうか?みたいなレベルです。それなら
ニンニクを栽培した方がいいでしょう?
もう一つの問題は、
プランターの場合は水やりが必須だってことです。水やりを忘れたら、枯れるのです。
まぁ、そんなことは分かっている!って思うかもしれませんが、成長が遅い上に、水を欲しがる
ギョウジャニンニクには、このリスクはなかなかです。
どうにか1年、2年と栽培してきたのに、家を空けたり、猛暑の夏が来て、水が切れて枯れました。ってのは耐えられないでしょう?
日本に自生する植物ですから、涼しい土地であれば、地植えで問題ないなく栽培できます。
中間地・
暖地では厳しいですが、寒冷地なら問題ない。関西以西でも山間部であれば栽培は可能です。
手間もかからず、タネで勝手に増えもします。だから、プランター栽培はおすすめしません。地植えが一般的。環境が合わないなら無理に栽培しないのが吉ですよ。
ところで、管理人は以前、山でギョウジャニンニクを栽培していました。大株になると、毎年収穫も可能で、葉っぱをギョウザの中に入れて食べたら美味しかったです。ただ、大株であっても「量」の確保が無理ですから、満足感ってないんですよ。
以上です。
ギョウジャニンニクの栽培については
を参考にしてください。
もしもニンニク栽培するなら
を参考にしてください。
スポンサーリンク
関連記事