ブランド苗
目次
ブランド苗とはブランド苗はタグを見る単なる「良い品種」ではないです生産者を種苗会社が決める関連記事スポンサーリンク
ブランド苗とは
花屋さんや
ホームセンターは、花の市場から花や苗・花鉢を仕入れて店頭で販売します。その多くが農家が種苗会社から種を買って育てたものだったり、農家が独自に栽培して作ったものです。
ブランド苗は種苗会社が契約した農家に作らせた「会社に責任のある」苗のことです。
種子を農家に際限なく販売すると、すぐに価格が下がってしまいます。ブランド苗は種苗会社が「大事にしたい」と思っている品種なわけです。
スポンサーリンク
ブランド苗はタグを見る
ブランド苗にはタグがついてあって、そこには品種名が書いてあります。タグ=ブランド苗ってわけじゃないんですが、タグって一枚で10円とか結構高いものなんですよね。ってことはこのタグをつけるってことは、それなりの価格で売る価値のある(と生産者農家が考えている)ものなんです。だからタグがついているってだけでそれなりの品質なんです。
単なる「良い品種」ではないです
よい苗は品種がイイだけじゃない
店頭に並ぶ苗には同じ植物のものでも品種が違うのかどうなのか、とにかく価格に大きな開きがあります。その価格差はなんでしょうか? 「品種」もありますがそれだけじゃないんです。
苗・花の品質を左右するのは実は「農家」なんです。
花鉢も農家によって全く違う
わたしは花屋さんをやっていて切花を担当しています。例えば
バラには様々な品種がありますが、赤いバラに「ローテローゼ」という品種があります。ローテローゼは「赤バラというとコレ」というくらいに定番の花。定番過ぎて飽きられぎみですが、それでも「コレ以外は赤バラじゃない」って人はまだまだ多いです。このローテローゼという品種を沢山の農家が作っていますが、農家(=生産者)によって花びらの枚数や茎の強さや葉っぱの色合い、花の持ち、色合いの鮮やかさ、そういったものが全く違います。その農家の土や気温もありますが技術・コツといった部分は大きいです。
花鉢も同じで
シクラメンはどの農家のものでも同じように見えて、持ちや花つきが全く違います。
生産者を種苗会社が決める
品種の特性を引き出す、
優秀な農家が苗を作ったら……
サントリーが昔生み出した「
サフィニア」なんて、今でも「サフィニアは入らないの?」とお店に問い合わせが来るくらいです。サフィニアってのは「商品名」で植物の名前じゃないし、品種改良で
ペチュニアのほかの品種の方が品質も上がっているんですが――そのくらい印象に残る大ヒットだったんです。
品質を保ち、価格を維持
農家を限定して価格が下がらないようにし、品質を保つ。サフィニアなどブランド苗の価格は高いです。安い苗の数倍以上。ところが品質が非常に優れていて育てやすく、一度育てると、毎年購入する人がほとんど。
というわけで、ブランド苗は優秀です。根の張り方、花色、茂るスピード、病
害虫にも強いです。結局は安い苗を何個も買うよりも安上がりということも。
スポンサーリンク
関連記事