一番上に戻る

チョウセンヒメツゲ

TOP > ツゲ科 > ツゲ > クサツゲ > 管理
チョウセンヒメツゲ
目次
チョウセンヒメツゲの特徴は?
関連記事
学名などの基礎データ
チョウセンヒメツゲの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。x最終更新
植物名
チョウセンヒメツゲ
科名
ツゲ科
属名
ツゲ属
学名
Buxus mierophylla var. insularis
別名
朝鮮姫黄楊
水やり
水控え目
場所
外の半日蔭
難易度
初心者向け
スポンサーリンク

チョウセンヒメツゲの特徴は?

チョウセンヒメツゲ:チョウセンヒメツゲの特徴は?
チョウセンヒメツゲはツゲ科ツゲ属の常緑低木のツゲの変種。樹高は1mから最大で2mほどの矮性種。葉っぱも通常のツゲ(1cm〜3cm)と比べても1cmと小さい。雌雄同株で、春に雌雄異花の花を咲かせ、秋(10月)に熟します。朝鮮と中国で主に見られ、日本では対馬と徳島県、広島県と岡山県の山の中の石灰岩の地域にしか見られないため、ほとんど日本では知られていない。葉っぱに毒性がある。絶滅危惧種です。

耐寒温度マイナス30度で寒さに強く、手もかからず、樹高も低く庭植えに適しているため、かなり少ないですが、苗木を販売しているところもあります。

育て方はクサツゲと同じなので、そちらを参考にしてください。
クサツゲ
クサツゲ
ツゲ科ツゲ属Buxus microphylla
スポンサーリンク
クサツゲ
クサツゲ
ツゲ科