トルコキキョウ・モレットマリンの育て方
目次
トルコキキョウ・モレットマリンとは?水やり肥料植え付け・植えかえ・種蒔き管理場所・日当たり関連記事学名などの基礎データ
x最終更新- 植物名
- トルコキキョウ・モレットマリン
- 科名
- リンドウ科
- 属名
- エウストマ属
- 学名
- Russel prairie gentian
- 別名
- リシアンサス
- 水やり
- 水控え目
- 場所
- 外の日なた
- 難易度
- 中級者向け
スポンサーリンク
トルコキキョウ・モレットマリンとは?
トルコキキョウ・モレットマリンはムラサキの縁取りがキレイな
園芸品種です。ムラサキが従来のものよりも鮮やかなので、切花としても人気があります。本来は
多年草ですが、
一年草扱いになることが多いです。
トルコキキョウという名前ですが、原産地は北米でトルコとは全く関係がありません。どうやら、最初に日本に来たときトルコから来た(?)からではないかと言われていますが、詳細はわかっていません。また
キキョウとも無関係です。
日の当たる場所を好みますが、真夏は直射日光が当たらない場所で管理してください。葉っぱが日光に負けて
葉焼けを起こします。
トルコギキョウは植え替えを好みません。苗よりは鉢で出回りますのでそれを秋まで楽しんで枯れるというパターンです。
本来多年草なので、越冬も可能です。室内で5度以上を保って水を控えめにしてください。
スポンサーリンク
水やり
土が乾いたら水をやります。乾くまでは水はやらないでください。
トルコギキョウは乾燥気味を好みます。土が濡れている間は水はやらないようにします。逆に過湿に弱く、雨に当たると花が傷みますので、梅雨や秋の長雨の季節には軒下で雨を避けてください。また蒸れると葉っぱが腐ってきますので、風通しのよい場所に置くか、間引いて風通しをよくしてください。
肥料
5月に化成
肥料を説明書きの量だけ施肥しましょう。
植え付け・植えかえ・種蒔き
秋に種を撒いて増やすのですが、種が非常に小さく、風で簡単に飛んでいくくらいです。1グラムで7万粒・・・と想像すれば、普通の人が管理して撒くのは難しいと分かると思います。
そこで春に苗を植えます。
トルコキキョウは根が傷つくと生育不良を起こして枯れてしまいます。なので移植は出来ません。
時期
冬〜春に苗を植え付けます。また、同時期に鉢の植え替えをします。
用土
一般的な
培養土で植えます。培養土は大抵の植物に適した配合になっていて、肥料も入っていて、殺菌され清潔であり、中性に中和してあります。
鉢の植え替えの手順は?
鉢の底の穴に鉢底ネットを置いて塞ぎます。鉢底ネットは
ホームセンターにシートで売っています。その上に
軽石を2cmから3cm程度敷きます。次に、新しい
用土を追加し、そこに株を植えます。株と鉢の隙間に用土でめます。最後に、充分な
水やりを行って作業を完成させます。
苗の土を揉んでほぐさないようにしましょう。根を傷つけると生育不良を起こしてしまいますので、いじらないようにしましょう。
管理場所・日当たり
日当たりで管理してください。
日光が不足すると花つきが悪くなります。
スポンサーリンク
関連記事