アキニレの育て方

TOP > ニレ科最終更新画像投稿

アキニレの基礎データ

アキニレ
科名
ニレ科
属名
ニレ属
学名
Ulmus parvifolia
別名
イシゲヤキ、カワラゲヤキ
水やり
水控え目
場所
外の日なた
難易度
中級者向け
アキニレの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。

アキニレの特徴は?

アキニレ:アキニレの特徴は?

アキニレ:アキニレの特徴は?
アキニレは日本(東海地方以西)・台湾・朝鮮などに自生するニレ科ニレ属の落葉高木。春に芽吹き、秋に開花し、風媒花で、受粉して翌年の11月に熟す。秋には赤く紅葉する。冬は落葉する。

ニレ属の樹木って大体春に開花するのですが、アキニレが特別に秋に開花する。それが「秋」の由来となっています。

剪定に強く、盆栽や生垣にすることもできますが、本来は高木なのでかなり厳しい。綺麗になりにくい。
樹高15m
アキニレ 苗の商品画像
アキニレ 苗の購入はこちら
Amazon
楽天市場
春の新葉が黄色いユウゼンニレケヤキもあります。

水やり

自然に降る雨だけで十分ですが、本来は水辺に生える植物で水を好みますので、土の水はけや風通しや日当たりによっては水やりが必要になります。様子を見て水やりをしましょう。

肥料

2月に寒肥として化成肥料をやります。周囲にまくか、根に当たらないように深さ30cmの穴を掘って化成肥料を埋めます。このときに腐葉土を一緒に植えておくと水もちがよくなって、アキニレの水切れを防げます。
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場
腐葉土の商品画像
腐葉土の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期

落葉時期のうちでできれば、新芽が出る直前の2月〜3月に植え付けます。鉢植えなら二年に一回植え替えをします。

用土

庭植えの場合は、庭土に腐葉土か堆肥を足して用土とします。鉢植えの場合は、一般的な培養土で植え付けます。もしくは盆栽の土を使います。
盆栽の土の商品画像
盆栽の土の購入はこちら
Amazon
楽天市場

庭植えの植え付け手順

根鉢の2倍〜3倍の穴…具体的には深さ50cm〜80cmの穴を掘り、大きな石があったら取り除いておきます。掘り出した土に腐葉土か堆肥を、庭土に対して2割ほど入れ、よく混ぜて用土とします。

穴に半分ほど土を戻して、株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。とにかく大きくなる樹木なので、スペースを取って植えましょう。

管理場所

日当たりのよい場所に植えましょう。

剪定・切り戻し

剪定しても、萌芽して戻ります。小さくまとめることも可能で、枯れた枝、徒長した枝、変な方向に伸びた枝を切って、あとは樹形を整えるように剪定します。

病害虫

アブラムシ、蛾の幼虫(芋虫・ケムシ)が発生します。対応した薬剤で駆除します。
アブラムシ 薬剤の商品画像
アブラムシ 薬剤の購入はこちら
Amazon
楽天市場
芋虫 毛虫 薬剤の商品画像
芋虫 毛虫 薬剤の購入はこちら
Amazon
楽天市場
ニレ立ち枯れ病がありますが、アキニレは比較的耐性があり、発生は少なめ。どうにも発生した場合は、殺菌剤を散布します。それでも進行が止まらない場合は伐採も視野に入れます。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

アキニレのカテゴリ・タグ

庭植え鉢植え紅葉生垣落葉高木
スポンサーリンク