目次
駄温鉢と素焼鉢の違い
このページでは素焼き鉢と駄温鉢の違いとまとめています。スポンサーリンク
素焼き鉢

テラコッタの詳細は以下のリンクを参考に。
テラコッタ
雑学
素焼鉢が適した植物
素焼鉢は、水をやると表面が濡れます。そのくらい水がよく蒸発します。そのためにとされます。
駄温鉢

ぱっと見には素焼き鉢と駄温鉢は違いがないため、画像のように駄温鉢の縁には釉薬が塗られていて艶があります。
駄温鉢の性質と適した植物
駄温鉢は、素焼鉢よりは蒸発が鈍いので、蒸れに弱い植物だと、根腐れすることがあります。ただ、素焼鉢だと乾燥しすぎる植物ならば、駄温鉢が適しています。そうはいっても、大抵の植物は駄温鉢でも十分。根腐れしやすいなら、水やりを控えればいいだけで、管理者側で対応するようにします。もしくは用土の配合を工夫するようにします(川砂・軽石を入れて水はけをよくするなど)。●素焼鉢では乾燥しすぎる場合に適しています
●駄温鉢でも乾燥するなら、プラスチック鉢を。
●一般的な植物は駄温鉢で十分。
●駄温鉢でも乾燥するなら、プラスチック鉢を。
●一般的な植物は駄温鉢で十分。
最後に

大きすぎる鉢でギックリ腰に
素焼き鉢やテラコッタはかっこいいのですが、健康を害してしまうようならプラスチック鉢も選択肢に入れていくのも手です。その際は用土の配合を工夫して水はけをよくして、対応しましょう。
ガーデニング基礎知識(中級編)
スポンサードリンク