オルトラン…園芸では定番の浸透性農薬

記事が気に入ったら拡散をお願いします。 TOP > 園芸用語x最終更新管理

オルトラン…園芸では定番の浸透性農薬

まとめ
●株元に撒くと殺虫成分を植物が吸い上げて、葉っぱを食べたり汁を吸った害虫を駆除する。
●効果が長期間続く。
●粒とスプレーと水和剤(水に溶かす)がある。
●野菜にも使えるが制限がある(回数と収穫何日前まで使用可能っての)。
●昔からよく使われる農薬。
●害虫が発生してから散布するのではなくて、前もって散布することで害虫を見ないで済む。ほぼ間違いなく発生する植物は撒くべき。
スポンサーリンク

オルトランとは

アブラムシ・アオムシ・ヨコバイ・カイガラムシなどの葉っぱの汁を吸うタイプの害虫や、アザミウマコガネムシの幼虫・ハモグリバエなどのように葉っぱや根を食べるものを駆除します。オルトランは主に粒のものを土に撒いて、土に成分が溶けて、その成分を植物が吸い上げて、その植物を食べたり汁を吸う害虫を殺してしまいます(浸透移行性)。
非常に良く効きますが、ミツバチなど花の蜜を吸う益虫にも影響を及ぼし、駆除してしまいます。
GFオルトランにはアセフェート。オルトランDXにはアセフェートとクロチアニジンの二種の農薬が入っている。オルトランのスプレータイプにはアセフェート・MEP・トリホリンの三種の農薬が入っていて、害虫だけでなくウドンコ病・黒星病予防にも効果がある。
植物の内部から効いてくるものなので、害虫に直接かける必要もないです。発生してから散布するというよりは、予防的に発生する前に散布するもの。粒・水和剤は株元に撒いてから一週間から二週間で効果が現れる。スプレータイプは害虫に対してはすぐに効果が出る。
他の薬剤と併用
オルトランは効果的な薬剤ですが、害虫の中には耐性を持つものが一定の割合で出てきますので、徐々に効きづらくなります。そこで他の農薬と併用したり、ローテーションで使います。

雑記・リンク

野菜にも使えるが
野菜にも使えるが、使用回数と使用は収穫前の何日まで!という制限がある。逆に言えば制限を守れば使えるということです。詳細は以下のリンクを参考にしてください。
GFオルトラン粒剤
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1402.html
オルトランDX粒剤
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1400.html
GFオルトランC(スプレー)
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1390.html
家庭園芸用GFオルトラン水和剤
https://www.sc-engei.co.jp/guide/detail/1403.html
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
園芸用語
関連する花BBSの投稿
東京都千代田区
9月13日
ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ


スポンサーリンク