レッチフィールドエンジェル(イングリッシュローズ )

科名 | バラ科 |
属名 | バラ属 |
学名 | rose Ausrelate |
別名 | イングリッシュローズ |
水やり | 水を好む |
場所 | 外の日なた |
難易度 | 上級者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
目次
スポンサーリンク
レッチフィールドエンジェルの育て方

バラ・レッチフィールドエンジェル(Lichfield Angel)はバラ科のイングリッシュローズの品種。2006年に作出。イギリスの中世に建設されたレッチフィールド大聖堂で発見された8世紀ごろに描かれた天使ガブリエルの石版にちなんだ名前。3輪から5輪で房咲きし、ディープカップ咲きから開花が進むと花びらが反り返り、ドーム状になり、ロゼット咲きになる。遠くから見るとほとんど白で、近くで見るとクリーミーアプリコットがかっている。花もちがよく、花色が鈍くなっても花の形が崩れにくい。枝が柔らかな自然樹形で花が下を向く。
冬剪定では樹高の半分を目安に切り戻す。
育て方の詳細は…イングリッシュローズを参考に。
新苗・大苗(二年生苗)・鉢苗の違い
咲き方のタイプ別まとめ
分類(香り・樹高・花のサイズ・その他)
病害虫とその薬剤の一覧・まとめ
専門用語
苗の植え付け・植え替え手順
新苗・大苗(二年生苗)・鉢苗の違い
咲き方のタイプ別まとめ
分類(香り・樹高・花のサイズ・その他)
病害虫とその薬剤の一覧・まとめ
専門用語
苗の植え付け・植え替え手順
スポンサードリンク