アガベ・ハツミドリ
目次
アガベ・ハツミドリ(初緑)の特徴は?仲間・品種関連記事学名などの基礎データ
x最終更新- 植物名
- アガベ・ハツミドリ
- 科名
- キジカクシ科
- 属名
- アガベ属
- 学名
- Agave attenuata
- 別名
- アガベ・アテヌアータ、アガベ・初緑
- 水やり
- 乾かし気味に
- 場所
- 日の当たる室内
- 難易度
- 中級者向け
スポンサーリンク
アガベ・ハツミドリ(初緑)の特徴は?
アガベ・ハツミドリ(初緑)はメキシコに自生する
キジカクシ科アガベ属の常緑
多年草・
多肉植物。自生地ではあまり見かけられないのですが、その他の地域では古くから
観葉植物として各地で栽培され、帰化した地域もある。トゲのない柔らかな色合いの緑の葉っぱがロゼットに広がり、上へと伸びていく。
アガベというよりは
黒法師の緑版って横姿です。大きさは全然違いますけどね。
栽培自体は他のアガベと同じで、乾燥気味の
水やりをし、日当たりで管理します。耐寒温度はマイナス3度〜0度で、地域によっては戸外で越冬もできなくもないが、一般的には年間を通して室内で管理する観葉植物。
他のアガベと同じで10年か何十年かに一回だけ開花し、開花すると株は枯れてしまう。
草丈1.5m…
花茎は2m〜4mまで伸びる。
育て方は
を参考にしてください。
スポンサーリンク
仲間・品種
斑入り種
初緑の斑入り種(Agave attenuata variegata)もあり、斑の入り方がスっとしていてかっこいい。
スポンサーリンク
関連記事