一番上に戻る

グミ・ギルトエッジの育て方…ナワシログミに比べると少ないけどトゲがある

TOP > グミ科 > 管理
グミ・ギルトエッジ
目次
グミ・ギルトエッジの特徴は?
水やり
肥料
植え替え・植え付け
管理場所
剪定・切り戻し
病害虫
関連記事
学名などの基礎データ
グミ・ギルトエッジの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
グミ・ギルトエッジ
科名
グミ科
属名
グミ属
学名
Elaeagnus pungens
耐寒
マイナス15度〜マイナス20度
水やり
水控え目
場所
外の日なた
難易度
初心者向け
スポンサーリンク

グミ・ギルトエッジの特徴は?

グミ・ギルトエッジ:グミ・ギルトエッジの特徴は?
グミ・ギルトエッジはグム科グミ属の常緑低木のナワシログミの斑入り品種。樹高は1m〜2mと庭木として使いやすい大きさで、秋〜冬に開花し、春には果実が熟して食べられる。食べられるけど美味しいわけじゃないですし、メインは花や果実ではないので、あんまり気にしないで栽培・剪定しましょう。

原種のナワシログミほどじゃないんですが、茎にはトゲがありますので、注意しましょう。

何よりの特徴は斑入りで、かなり鮮やかで目立つ。洋風でも和風でも雰囲気を壊さず、剪定しても芽吹いて戻るので管理もしやすい。日当たりや乾燥にも強いです。

樹高が低く、芽吹きもよく、剪定すると密になるので、生垣・盆栽・グランドカバーにも利用できます。トゲがあるのがデメリットですが、生垣にして防犯と考えるなら、トゲもメリットですね。

庭植えでも鉢植えでも可能ですが、庭植えが管理が楽でおすすめです。

東北南部〜沖縄の広い範囲で栽培が可能です。
樹高1m〜2m
1m〜2m
グミ ギルトエッジの商品画像
グミ ギルトエッジの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

庭植えにすれば自然に降る雨だけで十分。手間がかからないので庭植えがおすすめです。

鉢植えの場合は通常の水やりと同じで、土が乾いたら水をやります。

肥料

ナワシログミは空気中の窒素を取り込む性質があり、肥料はあまり必要としていません。

肥料はなくてもいいですが、あまりに土に有機物がない場合は生育が遅くなるので、庭植えなら寒肥として化成肥料を2月に施肥するといいです。鉢植えなら3月に施肥します。もしくは開花後の10月〜11月あたりに施肥するといいです。様子を見て判断しましょう。
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期・頻度

活動が止まっている12月〜3月あたりに植え付けます。鉢植えの場合はこの時期に2年に一回植え替えをしましょう。

用土

庭植えの場合は、土壌改良のために庭土に腐葉土堆肥を入れて用土とします。鉢植えであれば、一般的な花と野菜の培養土で植え付けます。自作する場合は赤玉土6腐葉土4に化成肥料を混ぜたものを使います。

庭の植え付け手順

グミ・ギルトエッジ:庭の植え付け手順
深さ40cm〜50cmの穴を掘り、大きな石があったら取り除いておきます。掘り出した土に腐葉土か堆肥を、庭土に対して2割か3割を足してよく混ぜて用土とします。

穴に半分ほど土を戻して、株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。株が麻布に巻かれている場合は、そのまま植えます。
腐葉土の商品画像
腐葉土の購入はこちら
Amazon
楽天市場
グミ ギルトエッジ 苗の商品画像
グミ ギルトエッジ 苗の購入はこちら
Amazon
楽天市場

鉢植えの植え付け・植え替えの手順は?

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に鉢底から水が出るまで水をやってください。

植え替えをするときは鉢から株を取り出して、株についた古い土を3分の1ほど落として、同じ大きさの鉢かひと回り大きな鉢に植え替えます。
鉢底ネットの商品画像
鉢底ネットの購入はこちら
Amazon
楽天市場
鉢底石の商品画像
鉢底石の購入はこちら
Amazon
楽天市場

管理場所

グミ・ギルトエッジ:管理場所
日当たりで育てるのがよいですが、多少の半日陰でも問題なく生育しますし、斑が消えることもないです。夏の暑さに強いので気にしないでいいですが、鉢植えだと水切れしやすいので、半日陰に移動して蒸発を防ぎます。

寒さにはそこそこ強く耐寒温度はマイナス15度〜マイナス20度くらいです。北海道南部なら問題な戸外で越冬できます。防寒は不要です。

剪定・切り戻し

収穫後から夏前の6月〜7月に剪定すれば、花芽を落とさないで剪定できますが、繁茂して邪魔なら花芽を気にしないで剪定しましょう。

枯れた枝、変な方向に伸びた枝、徒長した枝を落とし、風が通るように間引いて、その上で樹形をまとめるように刈り込んでください。
剪定ハサミの商品画像
剪定ハサミの購入はこちら
Amazon
楽天市場

病害虫

ほとんど見られない。
スポンサーリンク

グミ科

ロシアンオリーブ
ロシアンオリーブ(ホソバグミ・ヤナギバグミ)の育て方
グミ科