一番上に戻る

イヌエンジュの育て方

TOP > マメ科 > 管理
イヌエンジュ
目次
イヌエンジュの特徴は?
水やり
肥料
植え付け
管理場所・日当たり
剪定
病気・害虫
関連記事
学名などの基礎データ
イヌエンジュの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。x最終更新
植物名
イヌエンジュ
科名
マメ科
属名
イヌエンジュ属
学名
Maackia amurensis
別名
翅実犬槐、犬槐
水やり
水控え目
場所
外の日なた
難易度
上級者向け
スポンサーリンク

イヌエンジュの特徴は?

イヌエンジュ:イヌエンジュの特徴は?
イヌエンジュは北海道から九州に自生するマメ科の落葉高木。夏に開花し、秋にマメのサヤのような実をつける。冬には落葉して、春に芽吹くというサイクルを繰り返します。枝を折るとマメっぽい香りがします。

エンジュと名が付きますが、エンジュとは別属の別種で名前ほどは近縁ではないです。

樹高が10m〜15mにまでなります。栽培自体は簡単ですが、大きくなりすぎるので一般的に庭植えにはしないです。他の庭植えに適した植物については
シンボルツリーに人気の庭木の一覧と性質を解説
シンボルツリーに人気の庭木の一覧と性質を解説
園芸用語
を参考にしてください。
樹高10m〜15m
イヌエンジュの商品画像
イヌエンジュの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

自然に降る雨でほぼ大丈夫です。

肥料

寒肥として2月、結実して疲弊した9月ごろに化成肥料をやるといいです。もともと日本の山に自生している植物なので、なかったからって枯れることはないので、生育があまりに遅いようなら追肥するくらいにしておきましょう。
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え付け

時期

落葉時期から6月あたりまでに植え付けをします。

用土

一般的な土で問題はないです。土質は選びません。庭植えにするときに、穴をほって、一般的な培養土と丸々入れ替えて植えてもいいですし、庭土に腐葉土堆肥を足して用土としてもいいです。
培養土の商品画像
培養土の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え付け手順は?

深さ40cm〜50cmの穴を掘り、掘り出した土に腐葉土か堆肥を2割か3割入れて、よく混ぜて用土とします。 穴に半分ほど土を戻して、株を入れて、水やりをしつつ隙間に土を入れます。株が布にくるまれているなら、そのままで植え付けます。いずれ腐ってしまいます。

余った土で、株の周囲に土手をつくり、そこに水をたっぷりとためます。水が吸収されて引くまで待ち、水が引いたら土手を崩してならし、完成です。

グラグラするようなら、支柱を立ててくくりつけて動かないようにします。動くと根が切れて広がりにくいです。

管理場所・日当たり

日当たりに植え付けましょう。
北海道でも自生しているので寒さには強いです。

剪定

落葉時期に適当に剪定します。放置していると10m以上になるので、毎年剪定して、2m以下に抑えましょう。じゃないと手に負えなくなります。

病気・害虫

ほとんど病気害虫は見かけない。
スポンサーリンク

マメ科

クローバー
クローバー(シロツメクサ)の育て方…冬は枯れ込みますが寒さには強く春には芽吹く
マメ科
アンデスの乙女
アンデスの乙女(ハナセンナ・カッシア)の育て方…剪定の時期が大事です
マメ科