シロザの育て方

TOP > アカザ科 > アカザ最終更新画像投稿

シロザの基礎データ

シロザ
科名
アカザ科
属名
アカザ属
学名
Chenopodium album
別名
シロアカザ・白藜
水やり
水を好む
場所
外の日なた
難易度
上級者向け
シロザの開花時期…植え付け・植え替え時期…月別スケジュールです。

シロザとは?

シロザは北海道から九州まで見られる道端に生えている雑草一年草。ユーラシア原産とされ、かなり古い時代に帰化したらしい。草丈が一メートル以上に育ち、秋には花を付けます。アカザ科植物でアカザと同じで食べることも出来、ホウレンソウに近い味がするものの、シュウ酸が多く食べない方がいい。

アカザは杖になることで有名だが、シロザは大きくならないため杖にはならないと一般的には言われる…が、肥料によってはしっかりとした杖になるらしい。シロザは若葉や葉裏が白い(白い粒が沢山ついている)。花が黄緑色。種子は黒くてテカテカしている。

アカザとシロザは一緒くたに「アカザ」と呼ばれていることが多い。シロザが白いのは白い小さな粒がついているから。よく「白い粉」がついているとしているが、付着しているのとは違う。

シロザは杖に向かない?

杖はアカザだ!という以外には杖に向かない理由は特になく、シロザも軽く頑丈でまったく同じです。去年、杖にできなかった少し曲がりシロザをつっかい坊にしているそうです。シロザは元肥+追肥で根元の直径3センチ・高さ2.5m以上に成長します。

シロザはどんなに成長しても先端や脇芽の中心は白いままですが、アカザはいつまでも先端・脇芽の中心部が美しい赤です。よって、発芽~成長のすべての段階にわたって、シロザ・アカザははっきりと簡単に区別できます。

まとめ

●アカザもシロザも杖に出来る。
●庭植えなら自然な雨で。
●肥料があれば大きくなる。無くても枯れない。
●苗・種子は売ってないので、譲ってもらう。
●日当たりで。
●杖にするなら肥料をやり、支柱をする。

水やり

雑草ですから、庭植えしてしまえばあとは降雨だけで十分生育します。あまりに日照りになるようであれば、水をやってください。

肥料

肥料は不要ですが、杖にしたい場合は「NK化成肥料」「尿素」を追肥すると太い茎になり杖になるそうです。
NK化成肥料の商品画像
NK化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場
尿素 肥料の商品画像
尿素 肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え付け・植えかえ

時期

春に種をまきます。もしくは苗を植え付けます。苗を植える場合は春に限らず、手に入れたらすぐに植えましょう。

苗・種子はネットでも売っていません。田んぼのアゼなどに探しに行き、土地主に交渉して苗を貰いましょう。雑草ですから断りませんよ。

用土

これといった土質を選びませんが、中性〜アルカリ性の土を好みますので、苦土石灰で中和してから植え付けをします。

水はけがよく肥沃な土だと良く生育します。市販の花と野菜の培養土で植え付けをします。

植え付けの手順

庭植えの場合は苦土石灰で中和してから、腐葉土堆肥を2割ほど足して用土として植え付けてください。植える場合に苗の土は崩さないで植えましょう。

鉢植えの場合は鉢底の穴を鉢底ネットで塞いで、鉢底石を2cm入れて、その上に用土を入れ、苗を入れて、隙間に用土をつめて、最後にしっかりと水をやります。もしも根詰まりして植え替えをする場合は、土を落とさないで一回り大きな鉢に植え替えますう。

管理場所・日当たり

日当たりのいいところで生育します。

シロザは強風・台風によって倒れがち。強風対策として以下の投稿をいただきました。
①栽培は基本的に支柱が必要=なるべく真っすぐに=強風・台風対策には頑丈な支柱を
②むしろ成長して2m以上になったころの方が倒れやすい。
③(杖にするのであれば)脇芽が豊富に伸びるので、剪定して風に備える。

病気・害虫

ほとんど見られない。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

シロザのカテゴリ・タグ

一年草雑草

アカザ科

スポンサーリンク