一番上に戻る

メキシコノボタンの育て方

TOP > ノボタン科 > 管理
nophoto
目次
メキシコノボタンとは?
水やり
肥料
植え付け・植えかえ
管理場所・日当たり
剪定
病気害虫
特徴・由来・伝承
関連記事
学名などの基礎データ
メキシコノボタンの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。x最終更新
植物名
メキシコノボタン
科名
ノボタン科
属名
メキシコノボタン属
学名
Heterocentron elegans
水やり
水を好む
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
スポンサーリンク

メキシコノボタンとは?

メキシコノボタンはノボタン科メキシコノボタン属のメキシコ・中南米原産の非耐寒性宿根草シコンノボタンに名前も近いし、同科ですが別属の別種です。

春に開花株が出回る?らしいけど、あんまり見たことない。夏の強い直射日光に弱る。冬は5度以下で枯れるので、5度以下になる地域は室内に取り込む。ツルで匍匐して伸びていくが、生育が遅いので広がりすぎて困るってこともない。
大きさ・草丈10cm
メキシコノボタンの商品画像
メキシコノボタンの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

庭植えの水やり

メキシコノボタンはとても水を欲しがります。
水を欲しがるので庭植えの場合でも土の様子を見て水をやってください。特に開花する時期は庭植えでも水をやってください。

鉢植えの水やり

鉢植えの場合は軽く土が乾いたら水をやります。水をやるときは鉢底から水がしみ出すくらいにしっかりとやります。

鉢植えの夏の水やり

夏は早朝か夕方に水やりをします。昼間に水をやると水が沸騰して根を傷めます。メキシコノボタンは匍匐して増えるため、土が乾いているか濡れているかよく分からないのですが、よく土を見てから水やりをするようにします。

春から秋の生育時期に水切れすると弱り、それを取り戻せないまま生育期間が終わってしまう(生育が遅いので)。特に夏は水切れに注意。水切れしないように気をつけましょう。夏は腰水栽培でもいい。そのくらい水切れする。

水切れして葉っぱがチリチリになったら葉っぱは復活しないが、根まで枯れていなければ、水をやっていれば株は復活しますので、諦めずに水やりをしてください。

鉢植えの冬の水やり

冬は生育が鈍くなっているので土が乾いていたら水をやる程度にします。

肥料

生育時期(4月〜9月)に緩効性化成肥料を一ヶ月に一回やります。もしくは二週間に一回、液体肥料をやります。

液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え付け・植えかえ

開花した株が春に出回るのでそれを植える。植え付け・植え替えは4月〜10月なら可能。理想的な植え付け・植え替えの適した時期は開花が終わる6月から7月中。この時期であれば株分けも可能です。

開花しているときに植え付け・植え替えをしても枯れるわけじゃないが、開花しているときに植え付け・植え替えをするときは土は崩さないで植え付け・植え替えをします。

鉢の植え替えは根詰まりしやすいので毎年植え替える。

用土

水はけのよい土で植える。一般的な花と野菜の培養土で植えるか自作する場合は赤玉土小粒6腐葉土4を混ぜたものを使う。もしくは赤玉土5腐葉土4ピートモス1を混ぜたものでも。

鉢植えの植え付け・植え替え

鉢植えの場合は、根がよく張って根詰まりするので、現在の鉢(ポット)より一回り大きな鉢を用意して植え替えます。匍匐して根を深く張らないので、浅い鉢でいいです。

植え替えの場合で、同じ大きさの鉢に植え替えるのであれば、古い土を三分の一ほど落としておきます。ひとまわり大きな鉢に植え替えるのであれば、土を落とさないで植え替えます。できれば、土を落とさない方が株の負担にならず回復も早いので、できれば土は落とさないで植え替えましょう。

また、根の負担を減らすため、地上部の枝も半分ほどに切り詰めます。

鉢底の穴をアミで塞いで土が出ないようにしてから軽石を2センチから3センチほど入れて、軽石の上に土を入れ、株を入れて、隙間に土を入れていき、最後に水をやります。鉢底から水が出るまで水をやってください。

開花後の6月7月あたりなら株分けも可能。

庭植え

庭植えの場合は、深さ20cmの穴を掘って、掘り出した土に腐葉土か堆肥を3割か4割混ぜて、化成肥料を規定量入れ、よく混ぜて用土とします。半分ほど用土を戻して、株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。

管理場所・日当たり

日当たりの良いところで育てるが、夏の高温乾燥と直射日光が苦手なので、一年を通じて半日陰でもいいです。理想としては春と秋は戸外の日当たり、夏は半日陰に移動させ、冬は暖地であれば戸外の日当たり、暖地以外では室内の日当たりで管理します。

越冬

耐寒温度は3度〜5度。
最低気温が10度以下になる前に室内に取り込みます。霜に当たると一発で枯れます。冬は室内の日当たりで管理し、暖房の風に当たらないようにします。暖房の風は乾燥してい直撃するとすぐにカリカリになります。直撃さえしなければいいです。室内の窓の近くは夜中に氷点下になるので寒い時は夜だけは室内の中央へ移動させます。

剪定

花が終わった直後に剪定をします。株全体を適当に刈り込みます。10月〜11月に伸びすぎたツルを切って整理するのはいいです。室内に取り込む前に、刈り込んで取りれやすくするといいです。

病気害虫

ほとんど見られない。一番の問題は水切れです。

特徴・由来・伝承

別名がヒメノボタン。ヒメノボタンという同じ名前の別種があります(見た目も全然違う)。そちらのヒメノボタンは日本に自生する宿根草で、絶滅危惧種です。
スポンサーリンク

ノボタン科

メディニラ
メディニラの育て方…高湿度を好むが、冬はカビる?冬越しが大事
ノボタン科