一番上に戻る

ヒメノボタンの育て方

TOP > ノボタン科 > 管理
ヒメノボタン
目次
ヒメノボタン(姫野牡丹)とは?
管理場所
水やり
肥料
植え替え・植え付け
剪定・切り戻し
病害虫
関連記事
学名などの基礎データ
ヒメノボタンの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
ヒメノボタン
科名
ノボタン科
属名
ヒメノボタン属
学名
Osbeckia chinensis
水やり
水を好む
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
スポンサーリンク

ヒメノボタン(姫野牡丹)とは?

ヒメノボタンはノボタン科ヒメノボタン属の宿根草で、紀伊半島から九州・沖縄なで自生する植物。葉っぱ・花が無印のノボタンより小さいです。かつては日本各地で見られたが、現在自生地は限られ、現在の日本では絶滅危惧種とされます。一般的には赤紫の花が咲くが、白いものもある。草丈は高くても1mほど。

本物の「ヒメノボタン」は絶滅危惧種なので流通していませんが、近い種のヤクシマヒメノボタンなどは流通していて栽培は可能です。

現在の日本で「ヒメノボタン」として流通しているのは、ヤクシマヒメノボタン(Osbeckia chinensis L)、ブータンノボタン(osbeckia nepalensis)、メキシコノボタン(Heterocentron elegans)があり、中でも最もヒメノボタンとして流通しているのはメキシコノボタンです。
スポンサーリンク

管理場所

日当たりの良い場所を好み、日当たりか半日陰で育てます。ただ、乾燥に弱く、日当たりが良過ぎると乾燥して枯れ込みやすいので、年間を通して半日陰でもいいです。

水やり

乾燥に弱いので、鉢植えなら土が乾いたら鉢底から水が出るくらいにしっかりと水をやりをする。受け皿に水がたまっていたら捨ててください。

庭植えでも土の様子を見て水やりをします。

肥料

4月〜10月のうち、真夏以外に月に一回少量の化成肥料をやるか、週に一回薄い液体肥料をやります。真夏に化成肥料が残らない方がいいので、流れ出やすい液体肥料を使うといいです。
液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期・頻度

できれば4月に植え替えをします。鉢植えの場合は根がよくはるので毎年植え替えをします。

用土

一般的な花と野菜の培養土で植え付けます。自作する場合は赤玉土7腐葉土3を混ぜたものを使います。

植え付け手順

鉢植えの底の穴を鉢底ネットで塞いで、その上に軽石を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に水をしっかりとやります。植え付けの際に苗の土は崩さずほぐさず、根をいじらないようにします。

植え替えも春にし、できれば土を落とさず、ひとまわり大きな鉢に植え替えます。どうしても鉢を大きくしたくない場合は、土を多少落として、新しい土を足して植え替えますが、できれば土を落とさない植え替えた方が調子を崩さず、回復します。

また、植え替えの際は地上部を半分ほど切り付めておきます。植え替えが遅いと、花芽を落とすことになるので、できれば4月中にしましょう。

剪定・切り戻し

5月に花芽ができて夏に開花するので、剪定をするのであれば花後〜4月に行います。剪定は強くやっても、大丈夫です。

病害虫

害虫はほとんど見られません。
スポンサーリンク

ノボタン科

メディニラ
メディニラの育て方…高湿度を好むが、冬はカビる?冬越しが大事
ノボタン科