一番上に戻る

オウゴンコノテガシワ(センパオウレア)の育て方

TOP > ヒノキ科 > コノテガシワ > 管理
オウゴンコノテガシワ
目次
オウゴンコノテガシワの特徴は?
関連記事
学名などの基礎データ
オウゴンコノテガシワの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
オウゴンコノテガシワ
科名
ヒノキ科
属名
コノテガシワ属
学名
Platycladus orientalis'Semperaurea'
別名
黄金児手柏・センパオウレア
水やり
水を好む
場所
外の日なた
難易度
中級者向け
スポンサーリンク

オウゴンコノテガシワの特徴は?

オウゴンコノテガシワ:オウゴンコノテガシワの特徴は?
黄金児手柏(オウゴンコノテガシワ)はヒノキ科の常緑高木のコノテガシワ園芸品種。単に「オウゴンコノテ」もしくは「オウゴンコノテヒバ」と呼ぶこともある。品種名が「センパオウレア」なので、そちらの名前で流通していることもあります。

常緑低木針葉樹コニファー)。新芽が黄金(というか黄色)がかっているのが特徴。冬は褐色になる。雌雄同株で雌雄異花。矮性の針葉樹(コニファー)で、こんもりとした樹形に育つ。それでも庭木としては大きく育つので、小さくまとめたいのであれば、芯止して早いうちから抑えていく。

園芸品種なので黄金児手柏(オウゴンコノテガシワ)の種子を発芽させても、黄金児手柏(オウゴンコノテガシワ)が生えてくるとは限らない。普通は挿し木で増やす。

生垣にするのであれば、株間1m空ける。生垣にしないのであれば2m以上空ける。密生させると蒸れて枯れ込みやすいです。
樹高3mから5m横幅2m
オウゴンコノテガシワの商品画像
オウゴンコノテガシワの購入はこちら
Amazon
楽天市場
栽培の詳細はコノテガシワを参考にしてください。
スポンサーリンク
コノテガシワ
コノテガシワの育て方
ヒノキ科
コノテガシワ・ローズダリス
コノテガシワ・ローズダリス
ヒノキ科