クリビア・ノビリス(君子蘭)

科名 | ヒガンバナ科 |
属名 | クンシラン属 |
学名 | Clivia nobilis |
別名 | 君子蘭 |
水やり | 乾かし気味に |
場所 | 室内 |
難易度 | 上級者向け |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
開花 | ||||||||||||
植え | ||||||||||||
肥料 |
目次
スポンサーリンク
クリビア・ノビリスの育て方


垂れ下がる…俯いて咲く様子から「ノビリス(=高貴な)」という学名がついている。君子蘭という名前はこの「ノビリス」から来ているのだと思う。
クリビア・ミニアタは春に開花するが、クリビア・ノビリスは温度があって株が充実すれば春以外にも開花する。
育て方はクンシランと同じなので、クンシランのページを参考に。というか流通していないために詳細な育て方は分からない。知っている人がいれば簡単でもいいので投稿をお願いします。
草丈60cm
スポンサードリンク