コシキシライトソウの育て方

TOP > ユリ科x最終更新画像投稿

コシキシライトソウの基礎データ

コシキシライトソウ
科名
ユリ科
属名
シライトソウ属
学名
Chionographis japonica var. Koshiki Form
別名
甑白糸草・甑島白糸草
水やり
水を好む
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
コシキシライトソウの開花時期…種まき時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。

コシキシライトソウの特徴は?

コシキシライトソウ:コシキシライトソウの特徴は?

コシキシライトソウ:コシキシライトソウの特徴は?
コシキシライトソウはユリ科(シュロソウ科)の常緑多年草のシライトソウの矮性の種。鹿児島県甑島(コシキジマ)の固有種。春〜初夏に真っ白な花を咲かせます。
草丈15cm〜40cm

水やり

庭植えにした場合は、自然に降る雨だけでほぼ大丈夫ですが、夏の乾燥に注意します。夏は庭植えでも毎日、水をやりましょう。

鉢植えの場合は鉢の土が乾いたら、鉢底から水が出るくらいにしっかりとやりましょう。夏は朝夕2回水をやりますが、それでも夏に乾燥して枯れやすいので、夏は半日陰に移動させておくか、鉢ごと土に埋めたり、二重鉢にしてとにかく乾燥を防ぎます。

肥料

春〜初夏の開花時期までの期間に液体肥料を通常の2倍に薄めて週に一回やります。もしくは3月〜4月のどこかで一回だけ化成肥料を説明書の規定量を置きます。

真夏は暑さで弱るので肥料が残らないようにしましょう。
できれば春は窒素を多め、秋は花芽のためにリン酸を多めのものがいいですが、気にしないでもいいです。

液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期・頻度

植え付けは春でもいいですし、秋でもいいですが、春に植え付ける場合は土を落とさないで植えるとダメージが少なくて済みます。

植え替えは夏を越して涼しくなった秋に植え付け、越冬させて春に開花するといいです。秋に植え替える場合は土を落として株分をしてもいいです。

鉢植えは2年に一回植え替えをしましょう。

用土

赤玉土1軽石小粒1鹿沼土1に山ゴケを入れたものを使うか、山野草の土を使って植え付けます。
山野草の土の商品画像
山野草の土の購入はこちら
Amazon
楽天市場

鉢植えの植え付け・植え替えの手順は?

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に水をしっかりとやります。

植え替えの場合は、古い鉢から株を取り出し、土を三分の一だけ落として、新しい土を足して植え替えます。この時に株分も可能です。適当に二つに割ってそれぞれを植え付けましょう。
鉢底ネットの商品画像
鉢底ネットの購入はこちら
Amazon
楽天市場
鉢底石の商品画像
鉢底石の購入はこちら
Amazon
楽天市場

管理場所

日当たりを好むのですが、真夏の直射日光に負けるので、年間を通じて半日陰で管理します。

種蒔き

春に開花したものが、秋に種子をつけます。種子を採取して、保存せずにそのまま種蒔きしましょう。ポットに種蒔き用土を入れ、種を蒔いて、明るい日陰で水をやって乾燥しないように管理していると発芽します。

病害虫

ナメクジアブラムシなどが発生することがあります。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

コシキシライトソウのカテゴリ・タグ

鉢植え多年草常緑多年草

ユリ科

関連する花BBSの投稿

スポンサーリンク