一番上に戻る

フイリガジュマル…斑入りは剪定に注意!

TOP > クワ科 > ガジュマル > 管理
フイリガジュマル
目次
フイリガジュマルの特徴は?
その他の育て方は?
関連記事
学名などの基礎データ
フイリガジュマルの植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
フイリガジュマル
科名
クワ科
属名
フィカス属
学名
Ficus microcarpa 'Variegata'
別名
斑入りガジュマル
耐寒
5度
水やり
水を好む
場所
冬は室内 夏は外
難易度
上級者向け
スポンサーリンク

フイリガジュマルの特徴は?

フイリガジュマルはクワ科フィカス属(イチジク属)のガジュマル(Ficus microcarpa)の斑入り品種。通常のガジュマルと同じで空気中の湿度の高い環境を好み、土への水やりとともに葉水をかけて湿度を保つとよく育ちます。

少し葉焼けしやすい

斑入り葉は葉緑素がないため、通常の緑葉よりも性質が弱く、夏の強い日光に葉焼けしやすいので、夏は室内か、戸外の木陰で管理する方がいいです。

他の斑入り品種より日光調節が微妙。強いと葉焼けし、不足すると調子を崩しがち。栽培は上級者向きですね。

緑葉が出てきたら取り除く

育てていると、先祖返りして緑葉が出てきて、緑葉の方が生育が良いので、緑葉に駆逐されます。徐々に斑入り葉が減ってきます。なので緑葉が出てきたら早めにむしって取り除きます。

剪定に注意

流通している斑入りガジュマルは通常のガジュマルに接木していることがあり、剪定するときに接木した部分から下で切ってしまうと、もう斑入りの葉っぱが出てきません。

接木しているところがボコっとしているので、見ればわかります。よくわからない場合、斑入り葉が出ている枝を残すように剪定しましょう。基本的にはガジュマルが間延びしないと剪定しないと思うので、ミスはないんですが流れ作業で適当に剪定していると、いつの間にか切り戻しすぎることがあります。
園芸 ハサミの商品画像
園芸 ハサミの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

その他の育て方は?

育て方は通常のガジュマルと同じなので、日々の管理はそちらを参考にしてください。
ガジュマル(ガジュマロ)の育て方
ガジュマル(ガジュマロ)の育て方
クワ科イチジク属Ficus microcarpa
格項目のもう少し詳細は以下のページを参考にしてください。
植え替えで用意するものと頻度と時期と手順(ガジュマル栽培)
植え替えで用意するものと頻度と時期と手順(ガジュマル栽培)
栽培のコツ
季節別のガジュマルの水やりと管理場所のまとめ
季節別のガジュマルの水やりと管理場所のまとめ
栽培のコツ
スポンサーリンク
ガジュマル
ガジュマル(ガジュマロ)の育て方
クワ科
パンダガジュマル
パンダガジュマルの育て方…その正体と剪定での注意点について
クワ科
フィカス・シャングリラ
フィカス・シャングリラの育て方…枯れる原因は?根腐れはなぜ起きる?
クワ科