皇帝ダリアの育て方

TOP > キク科 > 皇帝ダリア最終更新画像投稿

皇帝ダリアの基礎データ

皇帝ダリア
科名
キク科
属名
ダリア属
学名
Dahlia imperialis
別名
木立ダリア・インペリアルダリア・王様ダリア・帝王ダリア
水やり
水を好む
場所
外の日なた
難易度
上級者向け
皇帝ダリアの開花時期…植え付け・植え替え時期…月別スケジュールです。

皇帝ダリアとは?

皇帝ダリアはキク科多年草。春に植え付け、草丈が2m〜4m以上になり10月以降に大きな花を咲かせる。八重咲や色違いの品種もあります。寒さに弱く、霜に当たるなどして株全体が一気に枯れる。

大きく育つため、支柱が必要で、これを毎年用意できないなら、倒壊のリスクがあるためお勧めしません。鉢植えでは開花までは難しいため、地植えがマストです。
樹高3m〜6m

植え付け

時期

霜が降りなくなる5月以降に植え付けをします。苗はあまり流通していないので、必要であればネットショップで買うか、栽培している人から分けてもらうことも出来ます。
皇帝ダリアの商品画像
皇帝ダリアの購入はこちら
Amazon
楽天市場

用土

庭土に腐葉土堆肥を混ぜて、土を作って植えます。

地植えの手順は?

深さ40cm〜50cmを掘り返し、腐葉土か堆肥を3割ほど入れて混ぜて、フカフカにしておきます。この土を半分戻し、株を入れて植え付け、水をしっかりと入れます。

節を埋める場合は、節から発根し、節から芽も出るので、節を埋めるように植え付けます。

株同士は1mを空けましょう。

支柱を立てる!

高さが2m以上になるので支柱を立てて、倒れないようにくくりつけます。皇帝ダリアは横風に弱く、倒れると建物を壊すこともあるし、通行人に当たるかもしれないので、危険性があるなら必ず支柱をしましょう。

管理場所・日当たり

とにかく日当たり。日当たりが悪いと生育が悪く開花が鈍い、というのもありますが、日当たりでも猛暑でもなんともないので日当たりがいいです。

水やり

地植えなので自然の雨だけでほぼ問題ない。あまりに夏に乾燥するなら水をやります。

肥料

植え付けの時に有機物(腐葉土・堆肥)が十分ならば問題ない。

摘芯して高さを抑える

2mになったあたりから摘芯をして3m〜4mくらいに抑えます。放置していると6mにまでなり、そうなると2階から見ても、花が見えない。

短日植物…街灯に注意!

皇帝ダリアは短日植物で、日が短くなると花芽をつけます。なので9月の秋分の日以降、一か月ほどで花芽をつけるのですが、このとき街灯が当たっていると、「日が長いな〜」と勘違いして、花をつけないことがあります。

4mに育って花が咲かないのは辛いので、植える時に街灯から離れたところに植えるようにしましょう。

撤去っ!

霜が降りると真っ黒になって枯れるので、枯れたらノコギリで伐採して取り除きます。このとき、変色していない部分を取り除き、保存しておき、来年植えると継続して栽培できます。

また土が凍らず、株元に霜が当たらないならば、越冬して来年、開花するので、マルチングして防寒しておくといいです。

病害虫

ほぼ発生しないが、テッポウムシ、スリップシ、エカキムシヨトウムシバッタなどが発生することがあります。

前もってオルトランを散布しておくとほぼ問題は発生しない。

最後に…

このページは簡略版です。より詳細な栽培のコツについては
を参考にしてください。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

皇帝ダリアのカテゴリ・タグ

庭植え支柱巨大

キク科

関連する花BBSの投稿

スポンサーリンク