ダイアンサス・ピンクキッスの育て方

TOP > ナデシコ科 > ナデシコ > カーネーション > 管理
ダイアンサス・ピンクキッス
目次
ナデシコ・ピンクキッスの特徴は?
水やり
肥料
植え替え・植え付け
管理場所
剪定・切り戻し
病害虫
関連記事
学名や栽培スケジュール
x最終更新
植物名
ダイアンサス・ピンクキッス
科名
ナデシコ科
属名
ナデシコ属
学名
Dianthus caryophyllus 'pink kisses'
耐寒
0度
水やり
水控え目
場所
外の日なた
難易度
初心者向け
ダイアンサス・ピンクキッスの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。
スポンサーリンク

ナデシコ・ピンクキッスの特徴は?

ダイアンサス・ピンクキッス:ナデシコ・ピンクキッスの特徴は?
ナデシコ科多年草カーネーションの美しい品種、ダイアンサス・ピンクキッスは、小さな八重咲きの花を春から秋にかけて咲かせます。夏の暑さに弱いため、しばしば枯れてしまいますが、夏を乗り切ることができれば、秋には再び花を咲かせます。この植物の草丈は20cmほどであり、寄せ植えにも最適で、他の植物との相性も良く、使い勝手が良いとされています。

ある程度の高さがったら、切花として部屋に飾ると結構長持ちしますよ。
切花にするときは水揚げをするとよいです。
スポンサーリンク

水やり

どちらかというと乾燥を好むため、土が完全に乾いてから水をやることが大切です。早めに水を与えると根腐れの原因となります。用土の表面が乾き始めたら株元に水を与え、鉢底から十分な水が出るまでたっぷりと与えましょう。

水やりの際は、上からかけるのではなく、株元に水を与えるようにしましょう。花やつぼみに水がかかると、しぼんだり咲かなかったりすることがあります。また、庭植えの場合は雨水だけでも十分ですが、雨が直接当たると花が傷みやすくなるため、軒下で管理し、鉢植えと同様に水やりをすると長く楽しめます。

肥料

植え付け時に使った元肥がなくなったら、植え付け後1か月が経過したら、春から秋にかけて成長する期間に、液肥を薄めたものを週に1回与えましょう。肥料が少ないと花が少なくなります。

ただし、梅雨や真夏は、高温多湿で弱っているため、肥料は与えないでください。この植物は頑丈で、肥料が少なくても枯れることはありません。
液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期・頻度

春(3月〜5月)または秋(10月〜11月)に苗を植えます。夏や冬には根詰まりしてしまう場合があるので、その場合は同じように春か秋に植え替えをします。

購入後にも、根詰まりしているようであれば、5月下旬になって花が一通り咲き終わった頃に、土を落とさないで少し大きめの鉢に植え替えると良いでしょう。

用土

一般的な花と野菜の培養土で植え付けます。自作する場合は赤玉土7腐葉土3に化成肥料を混ぜたものを使います。

鉢植えの植え替え手順は?

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に水をしっかりとやります。

開花しているときなら、土を落とさないで新しい土を足して鉢増ししましょう。開花していない時期の春か秋なら、少し土を落として、同じ大きさの鉢か、一回り大きな鉢に植え替えます。

管理場所

日当たりと風通しのよい場所で育てましょう。もしくは半日陰で管理します。

夏は高温多湿が苦手なので、風通しの良い涼しい半日陰で管理するといいです。

冬は、寒さに強いので戸外で冬越し可能ですが、雪や霜に直接当たると株が傷みます。一回の霜では枯れなくても弱ってしまうので避けたいです。また、土が凍結すると根まで痛めて枯れてしまいますので、中間地では凍結予防で腐葉土やワラでマルチングをするといいです。寒冷地では軒下等で管理してください

剪定・切り戻し

咲き終わった花がらは、こまめに切り取りましょう。

病害虫

アブラムシヨトウムシなどが発生します。
スポンサーリンク
カーネーション
カーネーションの育て方…切り戻しはいつ?花が終わったら摘みましょう
ナデシコ科
ハマナデシコ
ハマナデシコ(浜撫子・フジナデシコ)の育て方
ナデシコ科
セキチク
セキチク(石竹)の育て方…切り戻しをしてもしなくてもあんまり変わらない
ナデシコ科
カワラナデシコ
カワラナデシコ(河原撫子)の育て方…種まき時期と手順は?
ナデシコ科