ヘリクリサム・ローズビューティーの育て方…水やりの注意点は?

TOP > キク科 > ヘリクリサム最終更新画像投稿

ヘリクリサム・ローズビューティーの基礎データ

ヘリクリサム・ローズビューティー
科名
キク科
属名
ヘリクリサム属
学名
Helichrysum cassianum 'Rose Beauty'
耐寒
5度
水やり
水控え目
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
ヘリクリサム・ローズビューティーの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。

ヘリクリサム・ローズビューティーの特徴は?

ヘリクリサム・ローズビューティーはキク科ヘリクリサムのヘリクリサム・カッシアナムの品種。パステル系の色合いが素敵。本来は多年草ですが、夏の暑さに枯れる一年草扱いとするのが通常です。

ヘリクリサムって花びらがカサカサで、油取り紙というかワックスペーパーのような質感で、これが折り重なって咲いているので、同じピンクでも、春の花の繊細な瑞々しい質感の中では印象が違い、ちょっとしたアクセントになります。。

ただ、過湿が苦手で、蒸れると傷みやすい。水はやり過ぎないように控え、土は水はけの良いものにしておくといいです。また、花びらには水をかけないようにしましょう。

夏越しはかなり難しいので、一年草と割り切るといいです。
草丈20cm
ヘリクリサム ローズビューティーの商品画像
ヘリクリサム ローズビューティーの購入はこちら
Amazon
楽天市場

水やり

ヘリクリサム・ローズビューティーを鉢植えにした場合は、土が乾いてから水をやります。過湿が苦手で、他の植物のついでに流れで水をやっていると根腐れするので気をつけましょう。花に水をかけないようにします。かけるとすぐに傷んでしぼみます。葉っぱにもできればかけないようにしたいです。

地植え(庭植え)なら、自然に降る雨だけでいいですが、雨の当たらないところに植えるので、完全に放置していると水切れしてしまうので、様子を見て水やりをしましょう。

肥料

秋以降の気温が最高気温25度以下〜最低気温10度以上の時期にローズビューティーは生育しているので、液体肥料を通常の2倍の水で薄めたものを2週に一回やります。

植え替え・植え付け

ヘリクリサム・ローズビューティーの植え付けは気温が25度以下になる秋以降から春までに植えます。植え替えも同時期に行います。気温が10度以下になる真冬は植え付け・植え替えは避けた方がいいです。

ヘリクリサム・ローズビューティーは一年草扱いなので、植え替えることはないのが通常ですが、もしも夏越しできた場合は毎年、秋に植え替えます。

用土

ヘリクリサム・ローズビューティーを夏越しさせないのであれば、通常の培養土でいいです。

夏越ししたいなら、通常の培養土だと夏に蒸れやすいので、培養土に川砂か軽石小粒を2割ほど入れて水はけよくするといいです。

植え付け手順

6号〜7号に1苗を植えます。

ヘリクリサム・ローズビューティーを寄せ植えにすると他の植物と必要とする水分量が違い、調子を崩すのでやめた方がいいです。

鉢植えの穴を土が流れ出ないように、鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、苗を入れて、用土を入れて、水をしっかりとやって完成です。

管理場所

ローズビューティーは日光を好み、日当たりのよいところが適しています。また、霜と雨が当たらないように軒下で管理します。もしくは室内の日当たりで管理します。

春以降に花が終わって高温多湿で弱ってきたら、木陰で風が通って蒸れを避けられる場所に移動させます。夏越しはできなくもないですが、一般的ではないです。

剪定・切り戻し

花がしぼんだら、摘んでしまいます。

ローズビューティーの花が萎む前に摘んで、日陰で干しているとドライフラワーになります。ドライフラワーって色が落ちるものですが、落ちにくいのでやってみるといいですよ。

病害虫

乾燥気味に管理するためハダニが発生しやすい。また、アブラムシカイガラムシなども発生します。

それよりは水のやりすぎ・蒸れによる雑菌が繁殖して根腐れ・立ち枯れが発生るので、そちらの方が問題になりやすいです。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
はてブ LINE

ヘリクリサム・ローズビューティーのカテゴリ・タグ

一年草扱い
スポンサーリンク