アルブカ・スピラリス・フリズルシズルの育て方

記事が気に入ったら拡散をお願いします。 TOP > ユリ科最終更新管理
フリズルシズルの基礎データ
フリズルシズル
科名ユリ科
属名アルブカ属
学名Albuca spiralis cv.Frizzle sizzle
別名ナンジャコレ、アルブカ・スピラリス
水やり乾かし気味に
場所外の日なた
難易度中級者向け
画像投稿
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
開花
植え
スポンサーリンク

アルブカ・スピラリスとは?

アルブカ・スピラリスはユリ科アルブカ属の南アフリカ原産の葉っぱがカールする植物で、特に葉っぱがカールする園芸品種が「フリズルシズル」です。別名ナンジャコレという名前で流通している珍奇植物です。見た目は変ですが、水やりさえ失敗しなければ、頑健で比較的育てやすい植物です。

春に芳香のある黄色の花を咲かせます。バニラのようなにおいだそうです。元気だと葉の巻きが強くなります。

秋に植えます。寒さにある程度強いですが、霜にはあてないようにしましょう。屋外の軒先で育てましょう。秋~春は日当たりで、休眠する夏は涼しい日陰になるところで管理します。耐寒温度0度なので厳寒地では屋内へ。

夏は断水し、秋になり土から芽が出始めたころから少しずつ水やりを開始します。
基本的に過湿は嫌いますので、秋~春の成長期であっても水やりは控えめにしてください。
アルブカ・スピラリス
アルブカ・スピラリスの購入はこちら

アルブカ・スピラリス フリズルシズルの水やり

アルブカ・スピラリス・フリズルシズルは乾燥に強く、多湿に弱いので、鉢の表面の土が完全に乾いてから水をあげましょう。量は少なめで普通の植物の半分くらいの量でよいでしょう。成長期も水やりは控えめに。水をやりすぎて弱ってくるとカールがゆるくなります。逆に水を控えすぎると葉の先から枯れてきます。成長期(春と秋)には週に2回ほど水やり、冬の寒い時期は1週間に1回くらいが適当でしょう。

夏の水やり

冬型植物で、夏は地上部が枯れて休眠してしまいます(根は生きています)。夏は活動していないので完全に断水します。春から初夏にかけての花が咲き終わったころぐらいから水を控えていきましょう。

肥料

土に元肥が入っている場合、特に肥料は必要ありません。肥料があると生育がいいですが、あげすぎると根腐れを起こしますし、肥料が多いと葉っぱのカールが鈍くなります。様子を見つつ、判断しましょう。やるなら、春と秋の生育する時期に薄い液体肥料を何度かやる程度にします。

液体肥料
液体肥料の購入はこちら

植えかえ

時期

夏越えし、8月下旬~9月(秋の芽吹き直前)の気温が25度を超えなくなったあたりが植え替えに適していると思われます。植え替えのときに親株に小さな球根ができていればそれを分球し、土に植えて増やせます。

用土

水はけの良い土で植え付けます。鹿沼土ボラ土赤玉土など水はけの良い清潔な用土に草木灰を入れ、緩効性肥料を元肥として少量だけ入れておきます。腐葉土堆肥などの有機質は使わない方がよいでしょう。
ボラ土
ボラ土の購入はこちら

鉢植え

植え替える10日前から水やりとストップし、カラカラにしておきます。
古い鉢から株を取り出し、古い土を3分の1〜半分を落とします。
新しい鉢を用意します。新しい鉢は以前と同じ大きさでもいいですし、1号ほど大きな鉢でもいいです。この鉢の底の穴を鉢底ネットで塞ぎ、その上に用土を入れ、株を入れて、隙間に用土を入れていきます。球根の頭が見えるか見えないくらい土に埋まるくらいの浅植とします。

植え替えの際に水やりはせず、そのまま2週間〜3週間ほど半日陰〜日陰で管理して養生してから、日当たりに戻して水やりを再開させます。

株分け・挿木

球根を切るスケーリングという方法
球根をたまねぎのように串切りカットにして分けます。その際に球根のてっぺんの部分(芽がでてくる部分)としたの部分が必ず残るようにカットします。カットした後、培養土の上に挿しましょう。土に挿すといずれ子株が出てきて増やすことができます。

自然分球
夏場に植え替えるときに分球して増やします。球根ができたらほりあげて保管するのではなく、そのまま土の下で夏越しさせましょう。

鱗片さし
鱗片が重なって一つの球根のカタチをつくります、この鱗片をぺりぺりと外してできたら無菌の土がはいった鉢に挿しましょう。このとき下の根がでる部分を必ず下にして土に挿しましょう。しばらくすると根が出て、小さな球根が作られます。

管理場所

日光を好む植物なので成長期にあたる秋〜春は戸外の日当たりで管理します。日光不足や、風通しの悪い場所で管理すると葉の巻きが弱くなってしまいます。紫外線の強さで巻きが強くなります。

夏越し

アルブカ・スピラリス・フリズルシズルは夏場は25度以上になって暑さにあてると弱って地上部は枯れてきます。これは休眠しているだけで、根までは枯れていないのですが、休眠している間は活動しておらず、水やりをすると蒸れて腐ってしまうので、暑さで葉っぱが枯れてきたら秋に涼しくなって元気になるまで、水を一切やらずに、涼しい風通しの良い日陰で管理してください。

越冬

アルブカ・スピラリス・フリズルシズルの耐寒温度はマイナス5度とされていますが、できれば0度以上の場所で管理します。冬は0℃以上の気温を保てるところで育てましょう。霜があたらない場所で、0度以上なら屋外でも管理できますが、ない場合は室内の暖かい窓辺で育てましょう。

病気・害虫

病気害虫はほとんど見ませんが、時にアブラムシがつくかもしれません。ついた場合手で駆除して予防剤をまいておきましょう。

由来

普通のアルブカスピラリスより葉の巻きが強く、花も大きい。
フリズルとは英語で「とても縮れた、くるくる巻き」という意味です。市場にほとんど流通していない品種。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
ユリ科
画像投稿BBS
ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ
スポンサーリンク