12月の胡蝶蘭の管理のコツ

記事が気に入ったら拡散をお願いします。 TOP > ラン科 > 胡蝶蘭x最終更新管理

12月のコチョウランの管理のコツ

12月の胡蝶蘭の管理のコツ:12月のコチョウランの管理のコツ
12月に入り、気温は低下。胡蝶蘭にとっては非常に厳しい時期です。12月で一番大事なのは防寒です。寒さをどうするのかです。逆に言えば、防寒以外にこれといった作業はありません。

昼間はできるだけ日に当ててあげます。そして夜になったら、衣装ケースなどに入れて防寒します。衣装ケースに入れないで放置していても、室内の気温が10度以下にならなければダメージを追いつつも冬越しは問題なく可能なんですが、それ以下…特に7度以下になるようならば、ダメージは非常に大きくなり、葉っぱが腐って落ちたり、枯死することもあります。

理想的には15度以上ですが、温室なしにそれはほぼ不可能です。でも、衣装ケースで防寒し、その上に毛布をかけるなどすれば冬越しは十分可能です。
スポンサーリンク

最初に簡単にまとめ

●寒さに注意。
水苔が乾いてから水をやる。
●毎日ちょっとずつ水をやらない。
●寒さ対策以外に作業はないが、寒さ対策が大事。
●透明な衣装ケースに入れて夜は防寒。
●昼は日光に当てる。毎日面倒。

水やり

水苔が乾いてから、2、3日経ってから30度くらいの「ぬるま水」をやります。水道水をそのままやると根が傷みます。また、株の生育が衰えていますから、水やりは控えめにします。水やりを控えると言うのは「頻度」です。水苔がずっと湿っていると、根が腐ります。表面が乾いてても、中が湿っているかもしれませんから割り箸を水苔の中に突っ込んで見て確認します。水やりの頻度は環境によるのであくまで参考程度ですか、二週間か一週間に一回程度です。水のやりすぎ(頻度)に注意しましょう。
●毎日ちょっとずつ水をやるのではなく、乾くまで待って、水をやるようにします。毎日ちょっとずつ水をやるのが一番、根腐れしやすいです。
●葉っぱの根元のくぼみに水が溜まらないように。12月は寒くて、この水がなかなか蒸発しませんから、放置しておくと病気の元になりやすいです。ティッシュでこよりを作って吸い出すか、綿棒で吸い出します。
●受け皿に水が溜まっていたら捨てる。

霧吹きで水をやる

昼間の室内には暖房をかけますよね。その暖房で室内は乾燥します。コチョウランはそもそも熱帯雨林の高温多湿の環境で育ち、空気中の水分からも吸収する性質がありますので、空気が乾燥するのはキツイ。ただでさえ寒いのに。

そこで、霧吹きで葉っぱに水をやります。葉っぱの裏にも水をかけてください。葉っぱの裏にカイガラムシが潜んでいることがあるので、注意します。葉っぱに水をかけることでカイガラムシを予防できます。

霧吹きで水をやる代わりに葉っぱを濡らした新聞紙やティッシュや布などで拭いてもいいです。葉っぱの裏も優しく拭いてください。葉っぱを吹くことでホコリを取り除いてやれます。

肥料

温室がない場合の肥料

12月は肥料をやりません。

温室がある場合の肥料

最低気温15度以上だと緩やかに成長し、最低気温18度以上だとちゃんと成長します。温室で管理している以上はこれはクリアするものです。なので12月ですが水の代わりに薄い液体肥料をやります。水苔が乾いていたら、液体肥料をやってください。ぬるま湯(30度前後)でやるか、温室に水を汲み置きしているならば、その水でやってください。

植え付け・植えかえ

植え替えはしません。

管理場所・日当たり

12月になると太陽の光が弱くなります。12月はレース越しではなく、日光に当てても大丈夫でしょう。

昼間は窓辺で日光に当てて、夜は衣装ケースに入れるなどして防寒します。面倒です。理想的には夜でも15度以上。温度計を入れて測るようにします。低くても10度以上にします。夜に寒いならば、毛布で包んだり、ダンボールに入れるなどして防寒します。
●衣装ケースの中にヒーターを入れる場合もあります。
●胡蝶蘭は10度以下になるとダメージをくらい、7度以下になるととても弱ります。ひっくり返すと7度以下にならなければ、冬越しは問題なく可能ってことです。これは「最高最低温度計」を購入して最低気温が下がりきらない場所を探して、管理すると良いです。
●床暖房で、高気密で夜も室温が保たれるならば、衣装ケースどうこうと言うのは不要です。

温室がある場合

温室の温度は最低温度が18度以上。最高気温は30度以下。最高気温は25度あればいいが、それ以下でも問題はありません。湿度は60%前後を保つようにします。遮光しなくても葉焼けはしなくなります。

病気・害虫

寒い時期は、株の抵抗力が落ちて、雑菌にやられ、軟腐病や褐斑細菌病などが非常に発生しやすいです。害虫の類は少ないです。葉っぱが腐るなどしたら、腐った部分が大きくなる前に切除してすぐに廃棄してください。

切除に使ったハサミは使用後に必ず消毒します。

葉っぱの先割れ

生育不良と乾燥で葉っぱの先から割れてしまいます。放置していると割れが進んで病気になります。対処と原因などは以下のリンクからどうぞ。

来月の管理は?

先月の栽培については
を来月以降の栽培は
を参考にしてください。
スポンサーリンク
記事が気に入ったら拡散をお願いします。
12月の胡蝶蘭の管理のコツのカテゴリ・タグ
胡蝶蘭 12月
関連する花BBSの投稿
広島県広島市 佐伯区
7月19日
ブログやBBSで紹介していただけるならコチラ
スポンサーリンク