テイカカズラ・オウゴンニシキの育て方

TOP > キョウチクトウ科 > テイカカズラ > 管理
テイカカズラ・オウゴンニシキ
目次
テイカカズラ・オウゴンニシキ
水やり
肥料
植え替え・植え付け
管理場所
剪定・切り戻し
病害虫
関連記事
学名や栽培スケジュール
最終更新
植物名
テイカカズラ・オウゴンニシキ
科名
キョウチクトウ科
属名
テイカカズラ属
学名
Trachelospermum asiaticum 'Ogon Nishiki'
別名
定家葛黄金錦
耐寒
マイナス10度
水やり
水控え目
場所
外の半日蔭
難易度
初心者向け
テイカカズラ・オウゴンニシキの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。
スポンサーリンク

テイカカズラ・オウゴンニシキ

テイカカズラ・オウゴンニシキはアジア・北アメリカに自生するキョウチクトウ科の常緑性ツル植物のテイカカズラの斑入り品種。黄色く鮮やかな斑が入り、新芽はオレンジ、秋〜冬には寒さに当たって紅葉する。その上で常緑で寒さにも強いと、使い勝手のよいガーデニング材。

色合いは美しいが、同じテイカカズラの品種のハツユキカズラの方が鮮やかで、あちらの方が一般的。しかし、オウゴンニシキの方が色合いが和風で、庭や好みによってはこちらの方がいいかもしれない。
初雪葛(ハツユキカズラ)の育て方…ピンクにするコツは?
初雪葛(ハツユキカズラ)の育て方…ピンクにするコツは?
キョウチクトウ科テイカズラ属Trachelospermum asiaticum
栽培は簡単で、手間がかからない。鉢植えでも庭植えでもいい。庭植えにする場合は何かに絡ませることになるが、その時は自力では絡まないので、誘引させる必要があります。
テイカカズラ 黄金錦の商品画像
テイカカズラ 黄金錦の購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

庭植えにした場合は、一年中、自然に降る雨だけで十分。あまりに乾燥する夏は様子を見て水をやりますが、その程度です。

鉢植えの場合は通常の鉢の水やりと同じ、土が乾いたら、鉢底から水が出るくらいにしっかりと水やりをする。水やりの頻度が多すぎると根腐れすることもあります。水をやるときは葉っぱに水をかけるようにするといいです。

夏は乾燥するので朝と夕方の2回、しっかりと水やりをします。鉢植えで日当たりに置いているとそれでも水切れします。水が不足して強い日光を浴びると、葉っぱが葉焼けしてシミができて、汚くなりますので、それを避けるために夏は半日陰に移動させて蒸発を防ぐといいです。

冬は寒さで生育が鈍っていますが、常緑ですし、水は必要です。様子を見て、土が乾いていたら水やりをしましょう。

肥料

春の生育時期と、夏を越して最高気温が25度を切って涼しくなった頃に液体肥料を週一か二週に一回やります。

9月に花芽ができるので8月下旬以降は肥料があると来年の花が咲きやすくなるので、その場合は8月下旬以降から肥料をやるといいです。まぁ、黄金錦は花ではなく葉っぱがメインなので、気にしないでいいです。
液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期・頻度

春か秋に植え付けます。気温が20度〜25度のときがよいです。真夏でも枯れないと思いますが、乾燥と高温で調子を崩すかもしれないので避けた方が無難です。

庭植えなら植えっぱなし。鉢は2年に一回植え替えます。鉢底から根がはみ出しているようなら根詰まりしているので、根詰まりしているようなら毎年植え替えをします。

用土

鉢植えにも適しています。一般的な花や野菜の培養土を使用すると育てやすく、自家製の土を作る場合は、赤玉土6腐葉土4を混ぜ、化成肥料を加えましょう。

庭に植える場合は、庭土に腐葉土や堆肥を混ぜ、化成肥料を加えて用土として利用します。

植え替えの手順は?

最初は6号〜7号に1苗を植えるといいです。他の植物との寄せ植えも可能です。基本的に這って広がり、鉢のフチから垂れるものなので、そういうデザインにするといいです。ハンギング鉢もいいです。

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に水をしっかりとやります。

植え替えの場合は、古い鉢から株を取り出し、古い土を3分の1ほど落とします。この時、根の負担を減らすため、少し地上部を落とします。落とさないで回復が遅くなります。あとは、同様に植え付けてください。

庭植えの手順は?

庭土を深さ30cmほど掘り返して、その土に腐葉土か堆肥を3割ほど追加して用土とします。穴に半分だけ用土を戻し、株を入れて隙間に土を入れて、最後に水をやります。

植え付ける時に、苗の地上部の枝をさばいてやると根付きやすくなります。

管理場所

庭植えの場合は戸外の日当たりか半日陰で管理します。半日陰ってのは午前中に日光が当たるか、一日中木陰になる場所のことです。

鉢植えの場合は、春と秋は戸外の日当たりか半日陰。夏はできれば半日陰で管理します。冬は戸外の日当たりか半日陰。寒さにはそこそこ強く、耐寒温度はマイナス10度で土が凍結しても枯れません。寒冷地で雪に埋もれるなら雪が保温になって枯れないですが、寒冷地で寒風にさらされていると枯れるので、注意してください。

剪定・切り戻し

テイカカズラは花も咲きます。来年開花するための花芽は9月にできるので、花を鑑賞する場合は、9月以降には剪定しないようにします。となると剪定に適した時期は6月〜7月の間です。花を気にしないならいつ剪定しても問題ありません。

庭植えにしている場合、広がりすぎることもあるので、時期より「管理」を優先した方がいいです。

病害虫

アブラムシなどが発生するが、基本的にほとんど見かけない。
スポンサーリンク
テイカカズラ
テイカカズラ
キョウチクトウ科
テイカカズラ・スタージャスミン
テイカカズラ・スタージャスミン
キョウチクトウ科
斑入りスタージャスミン
斑入りスタージャスミンの育て方
キョウチクトウ科