一番上に戻る

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)の育て方

TOP > ヒユ科 > 管理
ホワイトソルトブッシュ
目次
ホワイトソルトブッシュとは?
植え付け・植えかえ
管理場所・日当たり
水やり
肥料
剪定
挿し木
病害虫
特徴・由来・伝承
関連記事
学名などの基礎データ
ホワイトソルトブッシュの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
ホワイトソルトブッシュ
科名
ヒユ科
属名
エイナディア属
学名
Rhagodia hastate
別名
ラゴディアハスタータ
水やり
水控え目
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
スポンサーリンク

ホワイトソルトブッシュとは?

ホワイトソルトブッシュ:ホワイトソルトブッシュとは?

ホワイトソルトブッシュ:ホワイトソルトブッシュとは?
ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)はヒユ科オーストラリア原産の常緑低木学名がラゴディア・ハスタータ。乾燥に強く寒さにも強い。夏の暑さにも強い。耐寒温度はマイナス10度。花が咲きますが、花は非常に小さく鑑賞目的とするには、物足りないものです。銀葉シルバーリーフ)のカラーリーフで、多年草…というか低木に育ちます。葉っぱの色合いはクリスマスにぴったりです。フラワーアレンジにも使えそうですが、どうでしょう?

寒くなってくると、紅葉して赤い葉っぱが混じるところも人気があります。
五月か六月に切戻しをします。樹形を整えるように適当に刈り込みます。花を期待するものではないので、気にせずきり戻しをします。
草丈草丈が50cm〜1mほど。横へと伸びていきます。
ホワイトソルトブッシュ苗の商品画像
ホワイトソルトブッシュ苗の購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

植え付け・植えかえ

時期・頻度

植え替えは春に行います。2年か3年に一回は植え替えをしましょう。

用土

花と野菜の土で植え付けします。水はけのよい土が好ましいですので、花と野菜の培養土日向土軽石を2割から3割ほど追加して水はけを良くすると根腐れを防止できます。
●ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)は荒れ地に育つ植物で肥沃な土である必要はない。

鉢の植え替え手順

鉢植えの場合は、鉢底の穴を鉢底ネットで塞いで土が出ないようにしてから鉢底石(軽石)を2センチから3センチほど入れて、鉢底石(軽石)の上に土を入れ、株を入れて、隙間に土を入れていき、最後に水をやります。鉢底から水が出るまで水をやってください。

植え替える場合は、土を落とさないで、現在の鉢より一回り大きな鉢を用意して植え替えます。植え替えのときは根の負担を減らすため、地上部の枝も半分ほどに切り詰めます。

庭植えの手順

庭植えの場合は、根鉢の二倍か三倍の深さと大きさの穴を掘って、よく耕してから植えます。痩せ地で育つので有機物は入れなくていいです。粘土質で水はけが悪いなら、川砂・軽石などを入れて水はけをよくする。株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。

管理場所・日当たり

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)日当たりを好み、日光が少ないと特徴である銀葉が鈍くなって緑っぽくなりますので、日向で栽培するようにします。乾燥に強く水はけのよい土を好みます。荒地に育つ植物で、痩せた土地が向いています。

耐寒温度はマイナス10度から12度と寒さにはかなり強いですので、寒冷地でも戸外で越冬可能です。ですが、あまりに強い寒風や霜に当たると株が弱くなりますので、寒冷地では霜よけをするか室内に入れてください。

水やり

ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)は乾燥に強く、水は控えめに。春から秋に掛けては土が乾いたら水をしっかりとやってください。土が濡れているうちは水はやらないようにします。水やりの頻度が多いと根腐れすることがあります。できるだけ水はけのよい土に植えることで根腐れの確率はグっと下がります。
冬は水を控えます。土が乾いてから数日たって水をやります。

庭植えにした場合は、ほぼほぼ自然に降る雨だけで大丈夫です。夏の乾燥時期に水切れを起こすことがありますでの、水やりをするくらいでいいです。葉っぱが多少、しおれるくらいなら、すぐに水やりをすれば回復します。

肥料

春と秋に根本に固形肥料をあげてください。控えめでいいです。ホワイトソルトブッシュ(ラゴディアハスタータ)は荒れ地に育つ植物で肥料はさほど必要ではなく、肥料が多いと枯れることがあります。控えめがコツ。なんなら肥料はなくても、枯れることはありません。
●もちろん肥料が全く無いよりはあった方が生育はいいです。無くても枯れないってだけ。

剪定

5月〜6月に剪定します。芽が伸びてくる春に剪定すると、よく脇芽がでてコンモリしやすい。その後の生育のタイミング的に適しているだけで、邪魔だなと思ったらいつでも剪定していいです。剪定は適当でいいです。

挿し木

剪定して切った枝を土に挿していると発根する。発根剤を塗れば、成功率がアップ。

病害虫

イモムシが発生することがあります。少量であれば、割り箸などでつまんで取り除き、大量ならば薬剤で駆除します。

特徴・由来・伝承

ソルトブッシュと呼ばれる植物はいくつかあります。どうやら塩に強い植物のことを全般的に「ソルトブッシュ」と呼んでいるようです。ここではアカザ科(ヒユ科)の、写真のような植物のことを扱っています。正式には「ラゴディア・ハスタータ」です。

シルバーリーフで葉っぱを楽しむ植物です。

花が咲いた後に小さなイチゴのような実がつくといわれていますが、実際に日本でつくかはちょっと不明。花が咲く時期に「虫」がいないからか、ネットで検索しても実がついたというブログを見かけない。

オーストラリア原産の植物です。他のオーストラリア原産の植物についてはオージープランツを参考にしてください。
スポンサーリンク

ヒユ科

ストロベリーフィールド
千日紅ストロベリーフィールドの育て方…多年草なので冬越しも可
ヒユ科
アキランサス
アキランサス(アルテルナンテラ)の育て方
ヒユ科
千日小坊・千紅花火
千日小坊・千紅花火
ヒユ科