一番上に戻る

リュウノヒゲ・白竜の育て方…見た目が同じ植物がたくさんあるけど気にしない

TOP > キジカクシ科 > リュウノヒゲ > 管理
リュウノヒゲ・白竜
目次
白竜とは?
植え付け・植えかえ
管理場所・日当たり
水やり
肥料
剪定
病害虫
関連記事
学名などの基礎データ
リュウノヒゲ・白竜の開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
リュウノヒゲ・白竜
科名
キジカクシ科
属名
ジャノヒゲ属
学名
Ophiopogon planiscapus
別名
ハクリュウ・銀竜
水やり
たまにやる程度
場所
外の半日蔭
難易度
初心者向け
スポンサーリンク

白竜とは?

ハクリュウはキジカクシ科ジャノヒゲ属の耐寒性常緑の多年草リュウノヒゲ(ジャノヒゲ)の斑入り品種。もしくは「オオバジャノヒゲ」の斑入り品種です。育て方はリュウノヒゲと同じで頑健。夏の暑さ・冬の寒さに強く、一度植えたら植えっぱなし。庭植えにするもので鉢植えにもするが一般的じゃないです。夏・秋に花が咲いて冬に黒い実が結実します。
草丈20cm
リュウノヒゲ白竜の商品画像
リュウノヒゲ白竜の購入はこちら
Amazon
楽天市場

白竜にはいろいろとある

似たような見た目でほぼ同じ名前という面倒なことになってます。
●ジャノヒゲのシルバードラゴン
●オオバジャノヒゲの白竜
●オフィオポゴン・マレヤヌス(現在のカウレシス)の白竜
●コヤブランの白竜

などなど。

ホームセンターや業者も見分けがつかないというか、誰にも分からないため、ごちゃ混ぜになって流通しています。ネットの掲示板で議論が巻き起こっていましたね。この上にミスカンサスも一緒になっている。ちなみに、育て方はみんなほぼ同じなので全く気にしないでもいい。

参考:ジャノヒゲの仲間の一覧まとめ
スポンサーリンク

植え付け・植えかえ

植え付けの時期は?

真夏と真冬じゃなければ、いつ植えてもいいです。

適した用土は?

一般的な水はけと水保持性があれば問題ありません。市販の花や野菜用の土、通常の培養土を使用してください。自作する場合は、赤玉土6、腐葉土4に化成肥料を混ぜたものを使用するか、庭に植える場合は庭の土に腐葉土や堆肥を3割から4割混ぜてから植えてください。

庭植え

庭植えの場合は、20cmの深さと大きさの穴を掘って、掘り出した土に腐葉土を3割か4割入れて、化成肥料を少量入れて、よく混ぜて用土とします。穴に用土を半分戻して、株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。

株同士は10cmか15cm空けます。

鉢植え

鉢植えの場合は、鉢底の穴を網で塞いで土が出ないようにしてから軽石を2cmから3cmほど入れて、軽石の上に土を入れ、株を入れて、隙間に土を入れていき、最後に水をやります。

寄せ植えもできます。
参考:冬と春の寄せ植えの候補の一覧

管理場所・日当たり

日当たりから半日陰、明るい日陰でも育つ。夏の暑さ・冬の寒さにも強く、頑健。耐寒温度はマイナス10度から15度で、雪にも霜にも負けない。ただ、真夏の直射日光に当たると葉焼けするかも(もしくは夏の高温による水切れか??)。それでも水さえやっていれば枯れることはない。

水やり

庭植えの場合、雨に当たる場所であれば、水やりは、日照りでも無い限りは必要ありません。常緑の植物なので、葉っぱが枯れているのは水不足です。

鉢植えの場合、土が乾いたら水をやります。

肥料

肥料はなくても育つ。ただし、あまりに生育が悪い時は春(4月)か秋(10月)に油粕か緩効性肥料(化成肥料)をやりましょう。やっても控えめにします。

剪定

春3月に新芽が出るので、その前に全体を短く刈り込んでやると、新芽ばかりになり綺麗。刈り込まない場合、春以降に古い傷だらけの葉っぱと新芽が混在して、なんだか勿体ない感じがします。

病害虫

ほとんど見られない。もしも枯れるとするなら、よほどの乾燥くらいじゃないかなと思います。
スポンサーリンク
リュウノヒゲ
リュウノヒゲの育て方…グランドカバーに人気!雑草は抑えられる?
キジカクシ科
ノシラン
ノシラン
キジカクシ科
タマリュウ
玉竜(タマリュウ)の育て方…植え方と増やし方は?
キジカクシ科
リュウノヒゲ・福玉
福玉・姫竜の育て方…植え方は?踏み付けには強い?
キジカクシ科