一番上に戻る

キンギョソウ・トゥイニーの育て方

TOP > オオバコ科 > キンギョソウ > 管理
キンギョソウ・トゥイニー
目次
キンギョソウ・トゥイニーの特徴は?
水やり
肥料
植え替え・植え付け
管理場所
剪定・切り戻し
病害虫
関連記事
学名などの基礎データ
キンギョソウ・トゥイニーの開花時期…種まき時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
キンギョソウ・トゥイニー
科名
オオバコ科
属名
キンギョソウ属
学名
Antirrhium majus
耐寒
マイナス5度
水やり
水控え目
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
スポンサーリンク

キンギョソウ・トゥイニーの特徴は?

キンギョソウ・トゥイニー:キンギョソウ・トゥイニーの特徴は?
キンギョソウ・トゥイニーはキンギョソウの品種。半八重の花が咲き、草丈が25cmほどとかなり低く抑えられるので、鉢植え、庭植えの前景に適しています。花が派手で、大きく、枝分かれもしやすく、これまでのキンギョソウに比べるとよく目立つ。というか咲き方がちょっと違うので、印象が違う。別の植物みたいでもあります。

本来は多年草ですが、夏の暑さに弱いのと、そもそも寿命が短い多年草なので一年草扱いです。夏には枯れますが、こぼれダネで増えることがあります。

一般的には秋に苗を植えるか、春に苗を植えて春〜初夏に開花させ、夏越しできれば秋にも開花します。もしくは秋か春に種蒔きして育苗します。
キンギョソウ トゥイニー 苗の商品画像
キンギョソウ トゥイニー 苗の購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

水やりが多いと葉っぱがパシっとしなくなるので、どうも元気がないなら水を控えてみてください。もちろんあんまりに水が切れても枯れるんですが、見た目より乾燥を好む植物なので控えてみるといいです。

庭植えにした場合は、自然に降る雨だけでほぼ大丈夫です。雨ざらしでいいです。雨に当たると花が傷みますが、開花が多いので気にしないでいいです。鉢植えの場合は鉢の土が乾いたら、鉢底から水が出るくらいにしっかりとやりましょう。

肥料

4月から10月までの間で生育期のうち、真夏を避けた時期に、花や葉の状態を観察しながら、液体肥料を週に1回使用するか、化成肥料を1ヶ月に1回使用するかを調整します。

真夏の時期は通常、高温多湿となり、植物の成長にとって過酷な条件となるので肥料はやらないでください。

液体肥料は水に溶かして使用する肥料で、週に1回使用することで植物に必要な栄養を均等に与えます。化成肥料は固体の形態で、1ヶ月に1回使用することで栄養を効果的に供給します。
花や葉の様子を観察することで、植物が栄養不足や過剰な栄養を受けていないかを判断し、肥料の量や頻度を調整します。
液体肥料の商品画像
液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場
化成肥料の商品画像
化成肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え・植え付け

時期

金魚草は本来、多年草でありながら、寿命が短く、実質的には一年草と同じ扱いとなります。一般的に、暖地中間地では秋に苗を植え、春から初夏にかけて花を楽しみ、夏には枯れてしまいます。寒冷地では、春に種を蒔くか苗を植え、初夏に開花を楽しむことができます。また、夏を越すことができれば、秋にも咲くことがあります。

種蒔き・育苗

セルトレイやポットに土を入れ、Antirrhinum majus(金魚草)の種をまきます。発芽温度は20度であり、暖地であれば秋に種を蒔き、冬越しして春から初夏にかけて開花を楽しむことができます。寒冷地では、春の3月から4月に種を蒔いて、初夏に開花を目指すか、暖地同様に秋に種を蒔くこともできます。

種をまく際には、セルトレイやポットに土を入れ、種を均等にまきます。金魚草の種は発芽に光を必要とするため、土を薄くかけるか、一切かけずに管理します。

発芽後は、乾燥しないように注意しながら、明るい日陰で管理します。発芽後は光に触れることで成長を促すため、明るい場所に移動させます。

成長後は、2週間に一回程度の頻度で薄い液体肥料を与えることで、植物に必要な栄養を補給します。液体肥料を使うことで、植物の成長と花の品質を向上させることができます。

用土

ホームセンターなどで販売されている一般的な花と野菜の培養土を使います。もしくは赤玉土6腐葉土4に化成肥料を混ぜたものを使います。

鉢植えの植え付け手順は?

8号鉢に1苗を植えます。横長プランターなら2苗〜3苗を並べて植えます。

鉢植えの底の穴を鉢底ネット(鉢底網)で塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて高さを調節します。株を入れて、隙間に用土を入れて、最後に鉢底から水が出るまで水をやってください。これで植え付けは完成です。

一年草なので植え替えることはないです。

庭植えの手順は?

深さ30cmの穴を掘り、大きな石があったら取り除いておきます。掘り出した土に腐葉土か堆肥を、庭土に対して3割か4割混ぜて、化成肥料を説明書きの規定量入れて、よく混ぜて用土とします。できれば1週間寝かせて、土を馴染ませると根が広がりやすくなります。

穴に半分ほど土を戻して、株を入れて、隙間に土を入れて、最後に水をやって完成です。株同士は25cm〜30cmほど空けます。間を詰めて植えると蒸れて枯れやすく、病害虫が発生しやすいので気をつけましょう。
支柱は不要です。

管理場所

寒さには比較的強いですが、秋に種を蒔いて苗がまだ小さい段階で霜や凍結にさらされると枯れてしまうことがあります。そのため、霜の当たらない場所でできるだけ日当たりの良い場所で種蒔きから春の植え付けまでの期間を管理します。

植え付け以降は、金魚草をしっかりと日光に当てる場所で管理します。

夏越しさせるなら梅雨明け以降は半日陰〜日陰で管理しましょう。

剪定・切り戻し

花がすぼんだら、摘んでいきます。この花ガラ摘み作業をして種を作らせないようにした方が、次の花が咲きやすいです。また、葉っぱが黄色になってきたら、早めに葉を摘んで蒸れを防ぎます。

病害虫

アブラムシスリップス、オンシツコナジラミが発生します。水はけが悪い土だったり、水やりが多いと立ち枯れ病が発生します。まれに害虫からウィルス病が感染させれることがあります。ウィルス病は治療できませんから、廃棄するしかありません。害虫を駆除することがいちばんの予防法です。
スポンサーリンク
キンギョソウ
キンギョソウ
オオバコ科
キンギョソウ・ソネット
キンギョソウ・ソネット
オオバコ科
キンギョソウ・ブランルージュ
キンギョソウ・ブランルージュ
オオバコ科
キンギョソウ・シュガーラズベリー
キンギョソウ・シュガーラズベリー
オオバコ科
キンギョソウ・フローラルシャワー
キンギョソウ・フローラルシャワー
オオバコ科