一番上に戻る

カランコエ福兎耳(フクトジ)の育て方…雪だるまの栽培も!

TOP > ベンケイソウ科 > 管理
福兎耳
目次
福兎耳とは?特徴は?
水やり
肥料
植え替え
管理場所
剪定・切り戻し
病害虫
関連記事
学名などの基礎データ
福兎耳の植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
福兎耳
科名
ベンケイソウ科
属名
カランコエ属
学名
Kalanchoe eriophylla
別名
フクトジ、カランコエ・エリオフィラ
耐寒
5度
水やり
たまにやる程度
場所
季節による
難易度
上級者向け
スポンサーリンク

福兎耳とは?特徴は?

福兎耳(フクトジ)はマダガスカルの高山に自生するベンケイソウ科多肉植物月兎耳カランコエ・トメントーサ)がよく流通していて、月兎耳の変種や園芸品種のような感じがしますが、福兎耳は学名がカランコエ・エリオフィラで別種です。

ちなみに月兎耳より栽培難易度は高い。

一番上の福兎耳は毛が抜けているので、こちらの画像の方を参考にしてください。
福兎耳:補足情報
生育タイプは夏型ですが夏の高温多湿が苦手なので、夏は水やりを控え、半休眠させます。

葉っぱに白い毛が生えていて、フカフカ。これが魅力的なシルバーリーフなんですが、そのせいで蒸れやすく、夏に過湿で枯れやすい。

茎立ちしにくく、低くまとまる。逆に福兎耳の背が高いということは、確実に徒長しているということ。徒長の原因は水過多、肥料過多、日光不足などで、大抵は日光不足。

一番の問題はやっぱり夏に蒸れて枯れやすいこと。水やりを控えて風を通して、防ぐことでかなり夏枯れを予防できます。
福兎耳 苗の商品画像
福兎耳 苗の購入はこちら
Amazon
楽天市場

変種・雪だるま

雪だるまは福兎耳の変種で、葉っぱが福兎耳よりも肉厚で、かなりモコモコで愛らしい。ただし、多肉植物としては価格が高い。しかし、福兎耳との違いは並べてみないとわからない、くらいの差ですね。

栽培手順は福兎耳と同じなのでこのページを参考にしてください。
福兎耳 雪だるまの商品画像
福兎耳 雪だるまの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

土が乾いてから、数日たって、土の中の水がなくなってから水をやる。初心者は、できれば水やりチェッカーで計測してから水をやるといいです。

夏は本来は生育する時期ですが、あまりの高温多湿で調子を崩しますので、水をかなり控えます。土がカラカラになってから、土を少し濡らす程度の水やりをします。

冬は活動が止まるので水やりを控えるか、断水します。

肥料

気温が20度から30度以下の時期に通常の2倍に薄めた液体肥料を2週間から3週間に一回か、月に一回のペースでやります。肥料はなくても枯れませんし、多いと徒長したり、夏や冬に肥料成分が残っていると根を痛めるので、控えめがコツ。
多肉 液体肥料の商品画像
多肉 液体肥料の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替え

時期・頻度

植え替えは気温が20度以上になった春に行います。梅雨の多湿も苦手なので、早めにしておきましょう。

植え替え自体は2年に一回を目安に行います。根詰まり予防というよりは土の劣化予防です。

用土

福兎耳:用土
多肉植物・サボテンの土で植えます。
多肉植物の土の商品画像
多肉植物の土の購入はこちら
Amazon
楽天市場

植え替えの手順

福兎耳:植え替えの手順
植える1週間前ほどは水やりをせず、土を乾かしておきます。

植え替えるときに鉢から株を取り出し、古い土を半分か3分の1ほど落とします。傷んだ根を切ったなら、日影で切り口を2日ほど乾かしておきます。

鉢植えの底の穴を鉢底ネットで塞いで、その上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れて、福兎耳の株を入れ、隙間に用土を入れて、そのまま水やりせずに、1週間から2週間は日影で養生させます。

養生させないと枯れるってわけじゃないですが、鉢が大きくなるほど、養生した方が失敗が減りますよ。

管理場所

福兎耳:管理場所
霜が降りず、気温が30度以下の春と秋は戸外の日当たり。

夏は風通しの良い木陰で管理します。室内で遮光した場所でもいいです。大事なのは、強い日光を避けつつ、風のとおる場所で蒸れを予防することです。多肉のために小型サーキュレーターで室内の風を回すといいです。多肉上級者はみんな所有しています。

冬は耐寒温度は5度なので5度以下にならない場所で管理します。
多肉植物 サーキュレーターの商品画像
多肉植物 サーキュレーターの購入はこちら
Amazon
楽天市場

剪定・切り戻し

徒長したら切って、挿し木して新株を仕立て直した方がいいですが、徒長した原因を探ってからじゃないと同じことの繰り返しになります。

大抵は日光不足です。管理場所を変えましょう。

病害虫

アブラムシハダニカイガラムシなど。
スポンサーリンク

ベンケイソウ科

センポニウムシエナ
センポニウム・シエナの育て方…多肉初心者に適した新品種!
ベンケイソウ科
マザーリーフ
マザーリーフの育て方…花の咲かせ方は?
ベンケイソウ科
ツメレンゲ
ツメレンゲ(爪蓮華)の育て方…花が終わったら、株が枯れます
ベンケイソウ科