エキナセア・グリーンジュエルの育て方
目次
エキナセア・グリーンジュエルとは?水やり肥料植え付け・植えかえ管理場所・日当たり花ガラ摘み病気・害虫特徴・由来・伝承関連記事学名などの基礎データ
最終更新- 植物名
- エキナセア・グリーンジュエル
- 科名
- キク科
- 属名
- ムラサキバレンギク属
- 学名
- Echinacea purpurea Green Jewel
- 水やり
- 水控え目
- 場所
- 外の日なた
- 難易度
- 初心者向け
スポンサーリンク
エキナセア・グリーンジュエルとは?
エキナセア・グリーンジュエルは
キク科エキナセア属(
ムラサキバレンギク属)の
宿根草の
園芸品種。夏の暑さに強く、冬の寒さにも強く、翌年の春に芽吹いてまた開花します。
育て方は「エキナセア」と同じです。他の植物が夏の暑さで咲かなくなってもエキナセアは咲きますから、人気上昇中。グリーンジュエルはそのエキナセアの中で花色が涼しげ(他のエキナセアと比べると尚のこと)で、真夏に庭で咲かせると目に涼しくて人気が出そうです。割と流通しているんですが、今後はどうなるか分からない。
草丈50cm〜60cm
スポンサーリンク
水やり
エキナセア・グリーンジュエルは比較的乾燥に強い方で、水をやりすぎると根が腐って枯れてしまいます。土が濡れているうちは水をやらないでください。絶えず土が濡れているようだと、根が窒息してしまいます。エキナセアが枯れる理由はほぼ水のやりすぎくらい。
鉢植えの場合は、春から夏は土が乾いてから。ただし夏は蒸発が激しく、またエキナセアの活動も活発で水を吸い上げる力が強く、水切れが起きやすいので注意。水をやるときは鉢の底から水がチョロチョロ出てくるまでやってください。
冬は土が乾いてから数日経って水をやる程度にします。
庭植えの場合は、自然に降る雨でほぼ大丈夫ですが、乾燥する時期は
水やりをしてください。
肥料
肥料が多いと株が弱るので、肥料は控えめが基本。春(4月〜6月)に週に一回ほど液体肥料をやって様子をみてください。やらなくてもいいです。
植え付け・植えかえ
時期・頻度
春(4月〜5月)に苗が出回りますので、これを植え付けます。鉢植えで越冬した場合、同じ時期に植え替えをします。このときに株分けもできます。根を張るスピードが速いので1年に一回植え替えをします。
用土
用土は市販されている花と野菜の
培養土に1割ほど
パーライトか川砂か
軽石小粒を足したものを使います。
培養土そのままでは確かに多少は
水はけが悪いですが、それは水やりをより乾燥気味にすればどうにでもなる程度のことですので、追加しなくてもいいです。
鉢植え
6号〜
8号鉢に1苗を植えます。鉢の底の穴を鉢底ネットで塞いで、その上に鉢底石(軽石)を3cmほど入れます。用土を入れ、苗を入れて、隙間に用土を入れていって、最後に水をやって完成です。
越冬して植え替えをする場合は、土を3分の1ほど落として植え替えをします。株分けも可能で、手で株を割いて植え替えれば株分けは可能です。
庭植え
植え付ける2週間前に深さ20cmほど掘り返して
苦土石灰を混ぜて中和させておきます。1週間で中和反応が大方終わるので、1週間経ってから元の土に対して2割か3割の
腐葉土か
堆肥を混ぜて用土とします。化成肥料は入れなくていいです。
ここに苗を植えていきます。植えるときは株を20cm〜30cm以上は離してください。
土の水はけが悪いと、夏に過湿で枯れるというか消えてしまうので、川砂・軽石小粒などを入れて土の
水捌けをよくするか、
高植えやレンガや板で
レイズドベッドにします。レイズドベッドといっても10cm〜15cmほど高くして水はけをよくするだけで
夏越しの確率はグっと上がります。
管理場所・日当たり
日当たりを好みます。日光が少ないと花が咲かないので日当たりへ。
半日陰くらいでも開花はしますが、開花数が少なくなります。夏の暑さ・直射日光には強いので気にしないでいいです。
越冬
冬は寒さで地上部が枯れますが、土が凍って根まで凍っていなければ、春にはまた芽吹いて花が咲きます。そうして段々と株が大きくなっていきます。土が凍結する地域は鉢植えで室内に取り込むか、凍結しないようにワラや腐葉土で厚さ10cmほどの
マルチングをします。
花ガラ摘み
花が終わったら、花首から切ります。花をそのままにしておくと、
種子を作って、種子を作るために栄養を使って株が弱ります。もちろんエキナセアグリーンジュエルの種子を採取するのならば、そのまま放置して採取してください。
切り花としても飾る価値があります。エキナセアは切り花としても長持ちで優秀。種子が取れても、種子は親の性質を受け継ぐとは限らない。増やすのは株分けで。
病気・害虫
灰色カビ病、
白絹病、
ウドンコ病、フキノメイガなどが発生します。
灰色カビ病は湿度が高くて風通しが悪いと発生しやすいです。白絹病は土中に菌が繁殖して枯れ込む
病気で、これは土の水はけが悪いと発生します。ウドンコ病は乾燥高温時期に発生しますので、発生したら薬剤で予防・治療しましょう。
フキノメイガの幼虫が発生したら即刻薬剤で駆除しましょう。
特徴・由来・伝承
エキナセアの緑色の品種。緑色と言っても鮮やかな緑で、「グリーンジュエル」に名に恥じない。エキナセアという花は色が暑苦しくて、真夏の暑さで他の植物がヘバっている時に、エキナセアがワンワンと咲いている様子は、尚のこと暑苦しい。でもグリーンジュエルならば、そんなことはなく、今後、人気が出る可能性は高い。
草丈が50センチ前後と低く、切り花にしても綺麗だし、切り花としても「長持ち」。
スポンサーリンク
関連記事