目次
クラッスラ属とは?
クラッスラ属とはベンケイソウ科の植物のグループで、育てやすい多肉植物のグループです。ベンケイソウ科には他にセダム属やカランコエ属があり、これらも園芸では重要なグループです。スポンサーリンク
金のなる木

金のなる木
ベンケイソウ科クラッスラ属Crassula ovata
黄金花月
黄金花月(Crassula ovata ‘Ougon Kagetu’)は金のなる木(カネノナルキ・Crassula ovata)の斑入り品種。斑入り部分が多いと性質が弱く、特に夏の直射日光には葉焼けしやすいです。黄金花月には矮性種の黄金姫花月があり、こちらの方が仕立てやすくてよく流通しています。
姫花月

花月錦

ゴーラム

ゴーラム
ベンケイソウ科クラッスラ属Crassula portulacea f. monstrosa
ブルーバード

赤系クラッスラ
火祭り

火祭り
ベンケイソウ科クラッスラ属Crassula 'Himaturi'
カクレイ(赫麗)

赤鬼城

紅稚児

タワー系クラッスラ
クラッスラ・パステル

クラッスラ・ムスコーサ

舞乙女

その他のクラッスラ
神刀

紀の川

クラッスラ・ムルチカバ

クラッスラ・ルペストリス

クラッスラ・レモータ

クラッスラ・ペルシダ

リトルミッシー
ベンケイソウ科クラッスラ属 Crassula pellucida ssp. marginalis Variegata
最後に…
ここにあげたクラッスラ属はごく一部で実際は非常に多くの種・品種があります。クラッスラの育て方はクラッスラ
を参考にしてください。
ベンケイソウ科クラッスラ属Crassula conjuncta
同じベンケイソウ科の
セダム属
雑記Sedum
カランコエ属
もまとめてあるので参考にしてください。カランコエ栽培
スポンサードリンク