一番上に戻る

シクラメン・フェアリーピコの特徴と育て方

TOP > サクラソウ科 > シクラメン > 管理
シクラメン・フェアリーピコ
目次
シクラメン・フェアリーピコの特徴
水やり
肥料
植え替え
花が終わったら摘む
管理場所・日当たり
病気害虫
栽培の詳細
関連記事
学名などの基礎データ
シクラメン・フェアリーピコの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
シクラメン・フェアリーピコ
科名
サクラソウ科
属名
シクラメン属
学名
Cyclamen persicum
耐寒
5度
水やり
水を好む
場所
冬は室内 夏は外
難易度
初心者向け
スポンサーリンク

シクラメン・フェアリーピコの特徴

シクラメン・フェアリーピコはサクラソウ科シクラメン属の球根植物のシクラメンの園芸品種で、八重咲きで、バイカラー(覆輪)。花粉が出ない・出にくいため、花が長持ちなので嬉しい。ただし、花は通常のシクラメンより小さい。

秋〜冬に流通して4月くらいまで、長期間開花するんですが、20度以上の室温だとしおれるし、5度以下でもしおれます。10度〜15度くらいの場所で管理すると長く楽しめます。

春まで花を楽しんで、その後は枯れるものと考えるなら初心者向き。夏越しをするなら上級者向きとなるので、夏越しは「ダメで元々!」って気持ちで挑戦してうまくいったら栽培を継続するくらいにしておきましょう。
シクラメン フェアリーピコの商品画像
シクラメン フェアリーピコの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

冬〜開花している期間は水を欲しがります。底面給水の場合はここにずっと水を貯めるようにします。底面給水じゃない場合は土が乾いていたら、球根に水が当たらないように水をやってください。

肥料

シクラメンは葉っぱ一枚に対して一つの花が咲きます。次々、開花して、肥料を浪費していきます。鉢の土に最初から肥料成分は入っているんですが、一ヶ月で消費されるので、その後は規定の倍率で薄めた液体肥料を水の代わりに土に注いでください。もしくは底面給水のところに入れてください。

気温が20度以上になる4月以降は花が咲かなくなるので、肥料は止めましょう。

植え替え

来年も栽培する場合は、休眠する夏か休眠から空ける8月〜10月に植え替えを行います。

植え替えについては以下のページを参考にしてください。
シクラメンの用土の配合についてまとめ
シクラメンの用土の配合についてまとめ
シクラメンの管理
植え替えの手順と必要なもの(シクラメン)
植え替えの手順と必要なもの(シクラメン)
シクラメンの管理

花が終わったら摘む

フェアリーピコは八重咲で花粉ができづらく長持ちです。花がしおれてきたら、茎をつまんで捻(ひね)って取り除きます。ハサミで切ると残った茎が腐って病気の元になりがちです。必ず手で取りましょう。

管理場所・日当たり

フェアリーピコの管理場所は10度〜15度くらいが理想。霜に当たると枯れますし、20度以上になると休眠に入ろうとしてしおれます。

なので昼間に人が生活している場所は高温すぎるので、玄関や廊下といったちょっと寒い場所で管理します。どうせなら人が通る場所で、人が見るところで管理しましょう。戸外だと霜や寒風でしおれてしまうので、やっぱり玄関や廊下がいいです。

できれば日当たりがいいのですが、開花している間は日光より温度を優先しましょう。来年も栽培するのであれば、開花が終わる頃は日光を優先しましょう。

病気害虫

気温が上昇する春以降はハダニ灰色カビ病ダンゴムシウドンコ病アブラムシスリップスなどが発生します。

栽培の詳細

より詳細な栽培についてはシクラメンを参考にしてください。

年間の栽培スケジュールを把握したい場合はシクラメンの年間栽培スケジュールを参考にしてください。
スポンサーリンク
シクラメン
初心者のためのシクラメンの育て方…水やりは?花が終わったらどうする?
サクラソウ科
10月の管理…葉が増えて開花しはじめるシクラメン
10月の管理…葉が増えて開花しはじめるシクラメン
シクラメンの管理
ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメン
サクラソウ科
ドライ法…休眠させて夏越し
ドライ法…シクラメンを休眠させて夏越しする手順やコツは?
シクラメンの管理