ラベンダーが寄せ植えに向かない理由と対策
スポンサーリンク
ラベンダーが寄せ植えに向かない理由と対策
寄せ植えって一鉢にいくつも植物が植えられていてお得な気がするんですよね。中に
ラベンダーが入っていることがありますが、ラベンダーってあまり向いてないんですね。このページではラベンダーの性質が寄せ植えに向いていない理由と対策をまとめています。
最初にまとめ
●ラベンダーの性質上、寄せ植えには適していない。
●どうしても寄せ植えしたい場合はある程度割り切ることが大事。ワンシーズンで枯れるもので、枯れたら廃棄するくらいの軽い気持ちなら寄せ植えもいい。
●長く寄せ植えして、育てていきたいならば、鉢ごと植えたり、仕切りをする。ただし、一般的ではない。
●寄せ鉢で寄せ植え気分を味わうのはどうでしょうか?
スポンサーリンク
ラベンダーの性質
根が傷つくと弱る
ラベンダーは根が傷つくと弱ったり枯れてしまう植物です。他の植物と一緒に植えるのはそもそも適していません。
●
ローズマリーとラベンダーは生育環境が似ているので寄せ植えの組み合わせには良いが、根が絡まるともうどうにもできなくなる。
高温多湿が苦手
ラベンダーは品種によって性質が違うのですが、基本的には高温多湿が苦手です。よって逆に高温・多湿を好む、夏に真っ盛りに開花する植物との寄せ植えは適していません。
ラベンダーは梅雨に蒸れて枯れてしまうことが多いので、梅雨前に収穫をかけて
切り戻してしまいます。つまり、季節によってほぼ丸坊主のことがあるのですね。見た目重視の寄せ植えにすること自体がラベンダーは適していないんです。
●個人的には寄せ植えは「植えた直後がピーク」なものと割り切るならばいいと思う。長く付き合うならば寄せ植えはラベンダーに限らず、適していない。ただし
一年草+
カラーリーフなどは寄せ植えで1シーズン楽しむのであれば寄せ植えは良い娯楽だと思います。
水やりが他の植物と違う
ラベンダーは比較的、乾燥を好んでいて過湿が苦手で、水をやりすぎると
根腐れしてしまいます。他の植物と
水やりの「頻度」が違うので、寄せ植えには向いていません。
●ラベンダーと生育条件の似ている
ハーブとして「
タイム、ローズマリー」がある。
結論…ラベンダーは寄せ植えにしない
ラベンダーは寄せ植えにしない
ラベンダーは大きな木になるものだし、根は弱く、いじれない。蒸れに非常に弱い。高温も弱い種類が多い。管理が難しい植物で、寄せ植えに向いていないんですよね。
ラベンダーを鉢植えで育てるだけでも枯らすことが多いのに複数の植物を一緒にした寄せ植えで長く楽しむのは無理。
割り切る
寄せ植えに大事なことは割り切ることです。本来、植生の全く違う植物を一緒に植えてもうまくいかないし、植生が近いものを植えても、共生し続けることも難しいです。繁殖力の強く植物に弱い植物が駆逐されて、最後は大抵、
アイビーだけになります。だから、
一時期、寄せ植えを楽しんだから廃棄する、そういうものと割り切るのも手です。
例えば
レースラベンダーは夏の暑さにも冬の寒さ(耐寒温度0度)にも弱いのですから、どこかで枯れるものです(寄せ植えじゃなくて単体の鉢でも枯れる)。よく冬場にレースラベンダーが
ガーデンシクラメン(耐寒温度マイナス5度)や
パンジービオラと寄せ植えになってるんですよ。ガーデンシクラメン ・ビオラパンジーを植えているのですから戸外で管理しますよね。でも戸外で0度になればレースラベンダーだけが枯れてしまいます。でも、「そういうもの」だと割り切れば、まぁ、ギフトとしても庭のインテリアとしても悪くないのです。
●レースラベンダーじゃなくて、寒さに強いアングスティフォリア系ラベンダーで寄せ植えしたとしても、春になればガーデンシクラメン ・ビオラパンジーは枯れる。当たり前なんですが。そういうものだと割り切ってしまえばいいのですよ。
どーしても寄せ植えしたい!
寄せ植えは短期間で楽しんで、枯れてしまったら廃棄する…それでいいのだ!と割り切れない人もいるでしょうから解決策を提案しておきます。
ラベンダーを鉢ごと植える
水はけの違う植物を植えたり、根が広がりすぎる植物を制限するときに使う手法です。鉢植えごと大きな鉢に植えてしまいます。これならラベンダーの水はけを確保し、根を守ることができる。寄せ植えで一緒に植えた他の植物が枯れたら、ラベンダーの鉢を取り出して別途管理すればいいです。
ただ、実際にこれをやっている人を見たことないです。そんなことするくらいならオシャレな鉢に植えて別々に栽培した方が何かと便利だし格好もいいです。
鉢・プランターの中に仕切りを作る
鉢や
プランターの中に板を入れて仕切りをして、その中にい複数の植物を植える。ラベンダーにはラベンダー用の水はけの良い土を使う。ただ、これも
実際にやっている人を見たことないです。大体、仕切った一部を植え替えることになったとき、非常に面倒なことになる。
●それなら寄せ鉢でいいと思うのです。寄せ鉢ってのはカゴに複数の植物の鉢を入れ込むものです。水やりが面倒ですが、植物を簡単に入れ替えることもできる。
寄せ鉢でどうでしょう?
寄せ鉢の詳細は「★寄せ鉢」を読んでください。
寄せ鉢ってのはカゴの中に鉢を寄せるものです。例えば横長のカゴにラベンダーとローズマリーの鉢を入れます。入れてるだけだから、片方が枯れたら、片方を
取り替えてしまえばいいし、育てる環境が違う季節が来たら、取り出して別々の環境に移動させればいい。水やりも調節できます。見た目もいい。
●カゴの中に鉢を入れる。鉢の下には受け皿を入れる。
●イラストでは内部が透けて見えないようなカゴになっているが、網目が荒いデザインのものもある。その時は、麻布の切れ端を入れて隠す。セロハンなど水を通さないものは根が蒸れる。
●カゴが大事じゃなくて…水で傷んでもいいもので、戸外で管理するならば、受け皿もなくていい。
●デメリットとしては、カゴと鉢植えの大きさがピッタリ来ないといけない!ってことと、受け皿の水が捨てにくいこと。
スポンサーリンク
関連記事