一番上に戻る

ラベンダーグロッソの育て方…ラバンディン系で香りは樟脳っぽい

TOP > シソ科 > ラベンダー > 管理
ラベンダーグロッソ
目次
ラベンダーグロッソとは?
水やり
肥料
植え付け・植えかえ
管理場所・日当たり
剪定
病害虫
関連記事
学名などの基礎データ
ラベンダーグロッソの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
ラベンダーグロッソ
科名
シソ科
学名
Lavandula × intermedia Grosso
水やり
水控え目
場所
外の半日蔭
難易度
中級者向け
スポンサーリンク

ラベンダーグロッソとは?

ラベンダーグロッソはラバンディン系のラベンダー。寒さに強いが、若干高温多湿に弱い。弱いといってもラベンダーとしてはかなり夏に強い方で暑さ(30度くらい)でも問題ない。

大柄で草丈は160cm〜175cmまでになる。樟脳の匂いがして香りは好みが分かれ、食用(ハーブティ・ハーブバスなど)には向かない。

地上部が枯れ込んでいても春になると新芽が出ることがある。前橋・館林・熊谷あたりでラベンダーを育てるのならグロッソで。

花を沢山咲かせるためには、剪定をする必要があります。
草丈160cm〜175cm
スポンサーリンク

水やり

多湿が苦手で、水をやりすぎると蒸れて腐ってしまいます。乾燥気味に管理するのがコツです。春から秋は土が乾いていたら水をやります。夏は蒸れるようであれば、水を控え、葉っぱをむしって風通しをよくします。冬は控えめに。

肥料

春と秋の生育時期に液体肥料を二週に一回やるか、緩効性固形肥料を少量やります。ラベンダーグロッソは強い方ですが、春と秋に生育させて株を成長させておくと、夏越しはしやすくなります。

植え付け・植えかえ

時期

春、3月。株が活動する直前に植え替えをします。

用土

酸性土壌を嫌います。庭植えにする場合は、植える1週間前に石灰を撒いて中和させてから植えてください。土は水はけのよいものでないと根腐れします。

鉢植えにする場合、用土は市販の培養土赤玉土を1割ほど混ぜるか、ハーブの専用土で植え付けをします。

鉢植え

8号〜10号鉢に1苗植えます。鉢底の穴を鉢底ネットで塞いでその上に鉢底石を3cm入れて、用土を入れて株を入れて、隙間に用土を入れます。株の土は落とさないでください。土を落とすと株にダメージがあって、回復するまで時間がかかります。

鉢がこれ以上大きくできなくなり、管理し切れない場合は、挿木で仕立て直して、古い株は廃棄してしまう。
ラベンダーの鉢植えの植え替え・庭植え・種まきのまとめ
ラベンダーの鉢植えの植え替え・庭植え・種まきのまとめ
ラベンダーの管理

庭植え

株の2倍の深さ、2倍の直径の穴を堀り、土に苦土石灰を入れて中和させます。1週間で中和反応が終わりますので、穴に土を半分戻して、株を植え、水をやって完成です。株の土は落とさないで植え付けましょう。

庭の土が粘土質で水はけが悪いなら、川砂・軽石小粒を足して水はけをよくしてから植え付けます。

斜面に植える、高植えレイズドベッドなどで水はけをよくするという方法もあります。

挿木で増やす

種子では増えません。挿し木で増やします。非常に挿木の発根率がよく、剪定した枝でもなんでも、適当に土に挿しているだけで発根して、いくらでも増えます。

夏越しに失敗した場合や、株が突然死した場合の保険、ラベンダーグロッソの場合だと大きくなりすぎて、また育て直したい場合にも挿木で株を増やします。

管理場所・日当たり

日当たりを好む。春と秋は戸外の日当たりで管理します。真夏の高温多湿に多少弱く、真夏に日当たりにおいていると、葉っぱが黒くなって枯れこんできます。真夏は明るい日陰が好ましいです。庭植えにするならば年中、戸外の半日陰の場所に植えるといいです。

夏越し

ラベンダーグロッソは夏の暑さに強いですが、「ラベンダーとしては」であって、絶対に夏越し可能とも限らない。

夏越し失敗のことを考えて、夏の前に挿木で株を増やして保険をかけておきましょう。

夏の高温が苦手というよりは、風がないのがまずい。鉢植えならば、地面に置かずに何かをかまして、鉢底に風を通すだけでも全然違います。または二重鉢、もしくは寒冷紗などで遮光するなどして、暑さを和らげます。

越冬

耐寒温度はマイナス10度。関東南部より西では、戸外で大丈夫です。それ以外の地域…最低気温がマイナス10度以下になる地域では置き場所によっては枯れてしまいますので、室内に取り込みましょう。

剪定

グロッソが含まれるラバンディン系は成長が遅いです。ポット苗を購入して植えた場合、夏前に剪定すると、成長が遅いので回復が厳しいです。そこでポット苗の一年目は剪定をせず、苗を充実させます。

二年目以降に剪定をします。まず7月に夏の高温多湿を避けるために、刈り込み、葉っぱをすいて風通しを良くしておきます。これをしないと夏に葉っぱが枯れこんできます。

二年目、暖地は12月初旬、寒冷地は年明け4月に強い剪定をします。ラベンダグロッソは強い剪定をすることで株の老化を防ぎ、花芽を増やすことが出来ます。これでこの年の初夏に花が沢山咲きます。あとは、毎年、夏に剪定し、二年に一回強い剪定をします。

強い剪定はラベンダーの強剪定の時期と方法のリンクを参考に

病害虫

ハダニヨトウムシコガネムシなどが発生します。
スポンサーリンク
ラベンダー
ラベンダーの育て方…植え替えに適した時期は3月〜5月、9月〜10月
シソ科
8月のラベンダーの栽培
8月のラベンダーの栽培…夏を越せば開花!涼しく管理
ラベンダーの管理
9月のラベンダーの栽培
9月のラベンダーの栽培…暑いが下旬には植え替えも可能
ラベンダーの管理
ラベンダーが寄せ植えに向かない理由と対策
ラベンダーが寄せ植えに向かない理由と対策
ラベンダーの管理
レースラベンダー
レースラベンダー
シソ科