一番上に戻る

ハイブリッドティー系の育て方

TOP > バラ科 > 薔薇 > ハイブリッドティー > 管理
ハイブリッドティー
目次
ハイブリッドティーとは?
植え付け・植え替え
管理場所・日当たり
水やり
肥料
剪定
病気・害虫
より詳細な栽培手順は?
関連記事
学名などの基礎データ
ハイブリッドティーの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…剪定時期…月別スケジュールです。最終更新
植物名
ハイブリッドティー
科名
バラ科
属名
バラ属
学名
Rosa
耐寒
マイナス20度
水やり
水を好む
場所
外の日なた
難易度
上級者向け
スポンサーリンク

ハイブリッドティーとは?

ハイブリッドティーとはバラ科バラの品種グループ。高芯咲きの品種が多くて、一輪咲き。よく花束になっている花屋さんのバラがこの高芯咲きです。

少し病害虫に弱く、バラの中では栽培が難しい部類です。しかし、高芯咲き…つまりハイブリッドティーこそ「バラの極致」と考える人もいます。

初心者イングリッシュローズから始めるといいですよ。
スポンサーリンク

植え付け・植え替え

時期・頻度

落葉する時期(12月〜2月)に鉢の植え替え、地植えをします。この時期以外に植える場合は土を落とさないで1号か2号大きな鉢に植え替える…鉢増しをしましょう。

鉢は2年に一回植え替えをします。植え替えは癌腫病コガネムシのチェックも兼ねています。

用土

ホームセンターで販売している培養土か、バラの土で植えます。

鉢の植え替え手順

一般的には8号、できれば10号鉢に植えます。古い土を落として、残っている葉っぱをすべて落とし、高さ半分に剪定しておきます。

用意した鉢の底の水が出る穴を鉢底ネットで塞ぎ、鉢底石を2cm入れ、その上に土を入れ、株を入れて、隙間に用土を入れていって、最後にしっかりと水をやります。
バラの植え替え・植え付け…庭植えと鉢とどっちがいい?
バラの植え替え・植え付け…庭植えと鉢とどっちがいい?
バラの栽培

地植えの手順

深さ40cm〜50cm、直径40cm〜50cmの穴を掘り、土に腐葉土堆肥を3割ほど入れ、化成肥料も規定量入れて、よく混ぜて用土とします。

半分土を戻し、苗を入れて、隙間に土を入れていって最後にしっかりと水をやります。これで完成です。

管理場所・日当たり

日当たりで管理します。半日陰でも栽培は可能ですが、それでもできるだけ日当たりの良い場所にしましょう。

夏の暑さで枯れることはないですが、調子を崩したり、水切れを起こすので、鉢植えであれば半日陰に移動させるとよいです。地植えの場合はヨシズなどで遮光してもいいですが、しなくてもいいです。

寒さには強いので冬の防寒は不要。

水やり

地植えの場合でも春の芽吹く時期・開花する時期と、夏の乾燥時期は水切れするので、様子を見て水をやります。株元に腐葉土やワラでマルチングして蒸発を防ぐことで水切れを防ぎましょう。

鉢植えの場合は年間を通して、土が乾いたら鉢底から水が出るくらいにタップリと水やりをしてください。冬は落葉していますが、断水せず水やりをしましょう。

肥料

バラは基本的に肥料喰いで、肥料が切れると開花が止まります。

まずは2月ごろのこれから活動が始まるころに化成肥料を株の周囲にまくか、根に当たらないように数カ所に深さ15cm〜20cmの穴を掘って化成肥料と、堆肥か腐葉土を埋めます。

ハイブリッドティーは四季咲きが多く、四季咲きの場合は開花している間は一ヶ月に一回、化成肥料をやります。

剪定

2月に冬剪定をしておきます。葉っぱをすべて落とし、株全体を半分〜三分の一の高さになるよう切り戻します。しっかりと切り戻すことで、花の数を抑えられ、一輪が大きくなります。

また、葉っぱを取り除くことで、昨年の黒星病を持ち越さないようにします。
バラの冬剪定
バラの冬剪定
バラの栽培

病気・害虫

アブラムシウドンコ病・黒星病・カッパン病・カイガラムシなどなど。中でも問題になるのはウドンコ病・黒星病です。
バラの病害虫とその薬剤の一覧・まとめ
バラの病害虫とその薬剤の一覧・まとめ
バラの栽培

より詳細な栽培手順は?

このページはかなり簡略したものになっていますので、より詳細なハイブリッドティーの栽培については
ハイブリッドティー栽培の詳細解説版
ハイブリッドティー栽培の詳細解説版
バラ科バラ属Rosa
を参考にしてください。
スポンサーリンク
薔薇
薔薇(バラ)の育て方
バラ科
バラ・マダムピエールユラー
バラ・マダムピエールユラー
バラ科
バラ・ロイヤルフィルハーモニック
バラ・ロイヤルフィルハーモニック
バラ科
バラ・タチアーナ
バラ・タチアーナ
バラ科