五色トウガラシの育て方
目次
五色トウガラシとは?水やり肥料植え付け・植えかえ・種蒔き管理場所・日当たり病気・害虫特徴・由来・伝承関連記事学名などの基礎データ
最終更新- 植物名
- 五色トウガラシ
- 科名
- ナス科
- 属名
- トウガラシ属
- 学名
- Capsicum annum
- 水やり
- 水を好む
- 場所
- 外の日なた
- 難易度
- 初心者向け
スポンサーリンク
五色トウガラシとは?
五色トウガラシ(ゴシキ
トウガラシ)は
ナス科トウガラシ属の常緑
低木。寒さに枯れてしまいますので、冬には枯れる
一年草扱いの植物です。熟すにつれ色が変化する実を鑑賞する
観賞用トウガラシで、食用のトウガラシとは同属ですが、食べられません。斑入り品種もあり、こちらは
カラーリーフとしても綺麗です。
日当りのいい場所で管理してください。真夏になると、強い直射日光で弱ったり、葉っぱが焼けてしまいます。
半日陰に移動させてもいいですが、少々葉っぱが焼けても枯れるほどではありませんので、そのまま放置して置きましょう。ただし、水切れがおきやすいので真夏は水が不足しないように気をつけてください。
トウガラシは通常
一年草ですが、五色トウガラシは
多年草です。しかし寒さに弱く霜に当たると枯れる一年草と考えて下さい。
スポンサーリンク
水やり
五色トウガラシは根が浅いので、意外なほど水切れがおきやすいです。土が乾いていたら水をたっぷりとやってください。でも過湿も嫌います。土を指で触ってみて濡れているようであれば水はやらないでください。水をやりすぎると根が腐って枯れてしまいます。
春と秋は土が乾いていたら
水やりをします。夏は朝と夕方の2回、しっかりと水やりをします。真昼に水やりをすると、水が沸騰して根を傷めるので避けましょう。冬は寒さで生育が止まっているので、水やりを控えてください。
肥料
生育期間は液体
肥料を10日に1回ほどやってください。
植え付け・植えかえ・種蒔き
時期
春に種を撒くか、春に出回る苗を植えつけるか、鉢を購入して鑑賞します。種から育てる場合は
トウガラシの種まき・育苗の項目を参考にしてください。
鉢を購入した場合、購入した年は植え替えは不要ですが、越冬した春に植え替えをします。植え替えは毎年します。
用土
市販している「花と野菜の土」か
赤玉土6
腐葉土4を混ぜたもので植え付けをします。
鉢植え
6号鉢に1苗くらい、
プランターなら3苗を目安に植えます。根が浅いので鉢は深いものではなくていいです。
鉢の底の穴を鉢底ネットで塞いで、その上に鉢底石(
軽石)を3cm入れ、その上に
用土と株を入れて、隙間に用土をつめていって、最後にしっかりと鉢底から水が出るまで水をやって完成です。
管理場所・日当たり
日当たりで管理します。暑さに強い植物ですので、暑さで枯れることはありません。ただし真夏は直射日光があまりに強いと葉やけすることがあります。
葉焼けはしますが、それで枯れるほどではないです。
ただ五色トウガラシは根が浅く、日光が強いと乾燥しすぎて水切れが起きることもあります。葉焼けと乾燥を考えると、真夏は半日陰に移動させるのが賢明です。日向で管理する場合はしっかりと水をあげてください。
越冬
日光を必要としながら気温を5度以上に保たないといけませんので大変です。最低気温が10度以下になったら室内に取り込み、室内の日当たりで管理します。地際から10cm〜15cmまで
切り戻しをして葉っぱを減らし、根の負担を減らしておきます。冬は水やりを控えます。土が乾燥してから数日経ってから水をやる程度にします。
病気・害虫
アブラムシや
アザミウマや
タバコガが発生することがあります。食用ではないので、土に
オルトランを使っておくと予防できます。
ウィルス病が発生します。ウィルス病は
害虫から感染したり、他の植物で使ったハサミを使い回すと感染します。また、喫煙者はタバコからウィルスをもらって感染しますので、喫煙者は触らないか、作業前に消毒するようにします。
特徴・由来・伝承
五色トウガラシは観賞用トウガラシで食べることは出来ません。
トウガラシは「唐」+「辛子」と書くために唐=中国からの伝来と思われがちですが、唐という漢字は漠然とした「外国」を現しています。実は
唐辛子は中国経由で伝わっていません。
唐辛子の伝来は1542年のポルトガル宣教師がキリシタン大名の大友義鎮(大友 宗麟)に献上したため。ですが食用として利用されるのはかなり後で、最初は観賞や足袋の中に入れて霜焼け避けにしていたそうです。
秀吉の朝鮮征伐の際に加藤清正が朝鮮半島に持ち込んで、朝鮮に伝わり、キムチに使われるようになったと言われています。
スポンサーリンク
関連記事