9月のクレマチスの栽培・管理…生育に適した時期
スポンサーリンク
9月のクレマチスの栽培・管理
9月に入ると、まだ残暑がありますが、確実に日は短くなり、涼しくなってきます。
クレマチスは高温多湿が苦手ですから、クレマチスにはとても生育しやすい時期です。9月の涼しさの中で
四季咲きのクレマチスは最後の開花があります。その開花の後、10月に霜が降りるまでは来年の春に開花するための準備…栄養を溜め込む時期です。しっかりと
肥料をやりましょう。
スポンサーリンク
水やり
鉢植えの水やり
まだ気温が高く、蒸発が早く、生育もしているので毎日、水をやってください。水は午前中か涼しくなる夕方以降にやります。9月はまだ暑い日(最高気温30度以上)がありますので、昼に水をやると水が高温になって根を傷めます。受け皿に水が溜まっている場合は、水を捨てましょう。
庭植えの水やり
ほぼ自然の雨でだけで十分ですが、高温で乾燥する場合は午前中に水をやります。庭植えの場合は
水切れよりは排水に気をつけましょう。特に秋の長雨で庭の土が排水が悪く、庭に水が溜まるようであれば溝を作って、庭の外に水が流れ出るようにしてやります。
肥料
液体肥料を週に一回やります。
それとは別に追肥をやります。この時期の追肥は来年の開花のために株を充実させる目的でやります。緩効性固形肥料(化成肥料)のリンとカリの多い肥料を説明書きの通りにやってください。庭植えの場合は、肥料を多め(二倍くらい)にやります。
植え付け・植えかえ
今月は植え替えが出来ますが、できれば9月で涼しくなる…気温が25度前後になる中旬〜下旬にします。そこまで涼しくないなら10月に植え替えしましょう。
根詰まりしている鉢は植え替えをします。庭植えも同様に可能な時期です。
植え替え・植え付けの詳細な方法は以下のリンクを参考にしてください。
管理場所・日当たり
相変わらず日当たりを好みます。来年の花がしっかりと咲くように日に当てた方がいいです。
でも、日当たりでも、鉢に日がガンガン当たると土の温度が上がり根が傷みます。移動できるのであれば鉢植えを移動させて、鉢に日が当たらない場所に置きます。もしくは
二重鉢にするか、鉢の側面に日光が当たらないように寒冷紗などで遮光しましょう。
庭植えにしている場合で、株元に日が当たる場合は
マルチングをします。もしくは根元に日が当たらないように日除け(寒冷紗・ヨシズなど)をします。
風
クレマチスの鉢はプラスチックで軽いものに植えられてることが多く、鉢に対して地上部が大きいので、風に簡単に倒れます。
台風でなくてもひっくり返るので、戸外で管理している場合は予防のために二重鉢をします。二重鉢は大きな鉢に入れることです。詳細は以下のリンクを。
台風対策
台風が来て、鉢植えで行灯仕立てで、移動できるのであれば素直に室内に移動させます。
庭植えや、フェンスやネットに絡ませている鉢植えは、移動できません。そこでツルをフェンスやネットに針金やヒモで固定し直し、飛ばされないようにします。クレマチスは葉っぱがよく茂っていると台風の強い風でちぎれたり、飛んでしまったりしやすいので、しっかりと固定しましょう。
病気・害虫
赤サビ病
赤サビ病が発生することがあります。
その他の
病気・
害虫については以下のページを参考にしてください。
剪定
今月は
強い剪定はしません。
旧枝咲き(早咲き)・新旧枝咲き(中間タイプ)はこの時期に来年の
花芽を作っています。この時期に強い剪定をすると花芽も落として来年の開花が鈍くなります。剪定は咲いた花を落として、新しいツルの先を落とすくらいにします。
誘引はしておきます。
新枝は
切り戻しても、もう盛り返して開花しないのでやめておきます。
来月の管理は?
先月の管理は
を参考にしてください。
来月以降は
を参考にしてください。
スポンサーリンク
関連記事