一番上に戻る

日々草・フェアリースターの育て方

TOP > キョウチクトウ科 > 日々草 > 管理
日々草・フェアリースター
目次
フェアリースターとは?
水やり
肥料
植え付け
管理場所・日当たり
摘芯・切り戻す
花ガラを摘む
病気・害虫
最後に
関連記事
学名などの基礎データ
日々草・フェアリースターの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。x最終更新
植物名
日々草・フェアリースター
科名
キョウチクトウ科
属名
ニチニチソウ属
学名
Catharanthus roseus
水やり
水を好む
場所
外の日なた
難易度
初心者向け
スポンサーリンク

フェアリースターとは?

フェアリースターはキョウチクトウ科ニチニチソウ属の多年草のニチニチソウ(日々草)の園芸品種。草丈が大きくならず、横にコンモリと広がるので、使い勝手の良い園芸植物です。ちなみに白花品種は病害虫に特に強い性質とされていますが、そもそもどれでも病害虫に強いので気にしないでもいいです。

育て方はニチニチソウと同じと考えて下さい。日光を好み、水を好み、暑さに強く寒さに弱くて、冬に枯れる一年草扱いの植物です。猛暑でも咲きやすく、ユーザーからも評価が高い。ニチニチソウに比べて花びらが細く花が小さく、ニチニチソウに比べると4分の1ほどの大きさしかありません。
草丈30cm
40cm〜50cm
ニチニチソウ フェアリースターの商品画像
ニチニチソウ フェアリースターの購入はこちら
Amazon
楽天市場
スポンサーリンク

水やり

本来は乾燥に強く、水をやりすぎると根腐れを起こしますが、生育時期の気温が高いので、鉢植えの場合は春は晴れたら毎日一回、夏は毎日朝と夕方の二回、秋は毎日一回、水をやります。庭植えの場合は土と葉を見つつ水をやります。

ただし、気温の低い時期や梅雨や秋の長雨の時期は土が濡れているようであれば水やりを控えて、水をやり過ぎないように調整します。過湿がとにかく苦手。水をあげすぎないようにします。

水をやるときに花に水が掛かると花の寿命が縮まりますが、次々に咲くので大抵は気にせず、水を上からバシャーっとやります。

肥料

植え付けて1ヶ月ほど経つと肥料が切れてしまいます。肥料が切れると花が止まりますので、その後は1ヶ月に一回化成肥料を追肥するか、一週間に一回液体肥料をやります。花が咲いている間は肥料を継続します。

植え付け

直根性です

フェアリースターは直根性といって、一本太い根が生えているタイプの植物で、この根を傷つけると生育不良を起こしたり、枯れてしまうことがあります。ポット苗を植えるときには、ポットから取り出し、土を払い落とさずにそのまま苗を鉢に入れてから土を周囲に入れ込んでください。

ポットのままで長い間いると根が成長して、移植が難しくなります。値引きされている苗ではなくて、出来るだけ入荷して間もない苗を買って、購入後はすぐに植えてください。

連作障害

キョウチクトウ科の植物と連作障害を起こします。庭植えの場合、3年以内にニチニチソウなどのキョウチクトウ科植物を植えた場所には植えないでください。プランターや鉢植えする場合は昨年植えていても土を全て取り替えれば大丈夫です。

時期

春から初夏にかけて苗が流通するのでこれを植え付けます。

用土

土は市販されている花と野菜の土でもOKですが、赤玉土を混ぜて水はけを良くしてもよいです。必ず新しい土を使いましょう。

鉢植えの植え付け

プランターなら横に2株。鉢なら7号〜10号鉢に1苗植えます。よく広がるのでプランターではすぐに根詰まりします。できるだけ大きな鉢に1苗を植え付けましょう。

鉢の底の穴をネットで塞いで、その上に鉢底石(軽石)を入れ、用土と株を入れて、最後にしっかりと鉢底から水が出るまで、水をやって完成です。苗の土はほぐさないで植え付けてください。ほぐすと根が傷ついて生育不良を起こします。

一年草扱いで冬に枯れるため、植え替えはありません。

庭植えの手順

植え付けの二週間前に庭土を20cm掘り返して、苦土石灰を混ぜて中和させます。一週間ほどで反応が終わるので、一週間後に庭土に腐葉土堆肥を3割ほど追加して、化成肥料を規定量入れます。よく混ぜて一週間寝かせると土が馴染むので、一週間後に植え付けます。株同士は40cmかそれ以上空けて植え付けます。

管理場所・日当たり

日当たりで管理します。

日光が不足すると花つきが悪くなりますので、日当たりで管理しますが、真夏は高温で水切れを起こすことがあります。鉢植えであれば、しっかりと水をやり、それでも水切れするなら半日陰に移動させましょう。

庭植えで真夏に水切れが激しいならば寒冷紗やヨシズで遮光するといいです。

摘芯・切り戻す

摘芯しなくても脇枝は出てきますが、それでも摘芯すると株がより大きくなります。摘芯についてはニチニチソウのページを参考にしてください。花がしぼんだらマメに花が咲いているところから一節ほど切り戻しをすると脇芽が出てさらに株が大きくなります。

こまめに摘心するのではなく、花がひと段落したら定期的に株全体を刈り込むといいです。刈り込むと脇芽が出て、1ヶ月〜1ヶ月半ほどで刈り込む前より株が大きくなります。

花ガラを摘む

フェアリースターは花がしぼむと自然と落下します。花ガラは摘まなくてもいいですが、しぼんだ花を放置しておくと花びらが葉っぱにくっついて取り難くなります。病気の原因にもなりますので、落ちた花びらを取り除くか、水やりの時に洗い流します。

病気・害虫

アブラムシハダニウドンコ病が発生します。

水やりの際に葉っぱに水をかけてやると、ハダニとウドンコ病は予防できます。

最後に

フェアリースターは花が小さく色合いも多くあり、家庭では栽培に適した品種で開花も多くて人気の品種です。ニチニチソウの品種なので育て方はニチニチソウも参考に。
スポンサーリンク
日々草
日々草(ニチニチソウ)の育て方
キョウチクトウ科
ニチニチソウ(ビンカ)の冬越しまとめ
ニチニチソウ(ビンカ)の冬越しまとめ
雑記
這性ビンカ・メディトレニアン
這性ビンカ・メディトレニアン
キョウチクトウ科
日々草・サンビーナス
日々草・サンビーナス
キョウチクトウ科
日々草・フリンジビンカ
日々草・フリンジビンカ
キョウチクトウ科
ニチニチソウ・ピンクパンサー
ニチニチソウ・ピンクパンサー
キョウチクトウ科