一番上に戻る

ナチュラルガーデンに向いてる植物の一覧

TOP > 一覧まとめ > ナチュラルガーデンに向いてる植物の一覧…最終更新 > 管理
スポンサーリンク

ナチュラルガーデンに向いてる植物の一覧

ここではナチュラルガーデンによく植えられている植物の中でもメジャーなものを選抜しています。ナチュラルガーデンに植える主木に関しては「ナチュラルガーデンの主木候補の一覧」を参考にしてください。
スポンサーリンク

ギボシ(ギボウシ)

ギボシギボウシ)はユリ科多年草。斑入り品種もあり、葉っぱは鮮やか。日当たりだと葉っぱが葉焼けするので半日陰(木陰)が適している。花も咲く。日本原産で育てやすい。
擬宝珠(ギボシ・ホスタ)の育て方…適した植え替えの時期や土は?
擬宝珠(ギボシ・ホスタ)の育て方…適した植え替えの時期や土は?
ユリ科ギボウシ属Hosta

ハラン

ハランはユリ科(もしくはスズラン科)の多年草。日本自生の植物で、日陰でも育つのでシェードガーデンに適しています。
ハラン
ハラン
ユリ科ハラン属Aspidistra elatior

フウチソウ(風知草)

フウチソウ風知草)はイネ科宿根草。風に揺れる姿が涼しい。冬は枯れるが春には芽吹いてくれる。日本に自生している植物なので手間が掛からず、育てやすい。斑入り品種だとカラーリーフとしても優秀。
フウチソウ(風知草)の育て方…風になびく涼しげな姿が魅力
フウチソウ(風知草)の育て方…風になびく涼しげな姿が魅力
イネ科ウラハグサ属Hakonechloa macra

カタクリ

カタクリはユリ科の球根植物。スプリングエフェメラル(春の妖精)。4月に日本自生の植物だが、地上部があるのが一年のうち2ヶ月か3ヶ月ほどで、あんまり存在感はない。それに暑さに弱いので、花いろが黄色だが暑さに強いキバナカタクリも選択肢に入れてみてください。
カタクリ
カタクリ
ユリ科カタクリ属Erythronium japonicum
キバナカタクリ
キバナカタクリ
ユリ科カタクリ属Erythronium

ヒメシャガ

ヒメシャガが日本産で暗い林床を埋めるには適している。シャガは中国原産。
ヒメシャガ
ヒメシャガ
アヤメ科アヤメ属Iris gracilipes A. Gray

ホタルブクロ

ホタルブクロキキョウ科の宿根多年草。種子・地下茎で増えるし、日本自生なので育てやすい。増えるが管理できないほどではない。半日陰で育てる。
ホタルブクロの育て方…こぼれダネでも増える
ホタルブクロの育て方…こぼれダネでも増える
キキョウ科ホタルブクロ属Campanula punctata

ホトトギス

ホトトギスは日本自生の植物なので放置で大丈夫。ヤマホトトギスは直射日光と高温に弱い。タイワンホトトギスは強くランナーでよく増えるため、庭がホトトギスだらけになることもある。
ホトトギス
ホトトギス
ユリ科ホトトギス属Tricyrtis hirta

フジバカマ

フジバカマ藤袴)はキク科の多年草。地下茎で横へ広がっていく。アサギリマダラやツマグルヒョウモンが飛来することがあります。日本自生で秋の七草のひとつ。結構頑健で他の植物を駆逐しかねないです。草丈が1.5mくらいになるので植える場所はよく考えてください。
フジバカマ(藤袴)の育て方…増やし方は種まき挿し木より株分で
フジバカマ(藤袴)の育て方…増やし方は種まき挿し木より株分で
キク科ヒヨドリバナ属Eupatorium japonicum

オミナエシ

オミナエシオミナエシ科の多年草で秋の七草のひとつ。強い風で折れてしまうので剪定して大きさを抑えるといいです。蛍光のような黄色が鮮やかなんですが、ちょっと花が臭い。
オミナエシ(女郎花)の育て方
オミナエシ(女郎花)の育て方
オミナエシ科オミナエシ属Patrinia scabiosaefolia

センリョウ・マンリョウ

センリョウセンリョウ科の植物。マンリョウヤブコウジ科の植物。形状は全然違うのですが、赤い実がつく植物で同じカテゴリーで語られやすい。センリョウは北海道・東北以外で自生していて、育てやすい。
千両(センリョウ)の育て方…苗を植えて実がなるまで何年かかる?
千両(センリョウ)の育て方…苗を植えて実がなるまで何年かかる?
センリョウ科センリョウ属Sarcandra glabra
万両の育て方…植え替えの時期は?乱れたら挿し木で仕立て直しましょう
万両の育て方…植え替えの時期は?乱れたら挿し木で仕立て直しましょう
サクラソウ科ヤブコウジ属Ardisia crenata Sims

タイツリソウ

タイツリソウケシ科の宿根草。独特の花が咲きます。
タイツリソウ
タイツリソウ
ケシ科ケマンソウ属Dicentra spectabilis

スズラン

スズランはユリ科の宿根草。寒さに強く、繁殖力が強過ぎるかもしれない。また毒があるので注意する必要がある。
鈴蘭(スズラン)の育て方…鉢の植え替え時期は?土はどうする?
鈴蘭(スズラン)の育て方…鉢の植え替え時期は?土はどうする?
キジカクシ科スズラン属Convallaria majalis

シュウメイギク

シュウメイギクキンポウゲ科の多年草で夏から秋にかけて開花する。半日陰でも育って開花する。
シュウメイギク(秋明菊)の育て方
シュウメイギク(秋明菊)の育て方
キンポウゲ科イチリンソウ属Anemone hupehensis

サギソウ

サギソウラン科の球根植物。サギのような形状の白い花が咲く。湿地環境で夏に開花する。非常に鮮やかな白でいて楚々としていて綺麗。
サギソウ(鷺草)の育て方…植え替えの時期は?球根の植え方は?
サギソウ(鷺草)の育て方…植え替えの時期は?球根の植え方は?
ラン科ミズトンボ属Habenaria radiata

ヤマアジサイ

ヤマアジサイアジサイ科の宿根植物。セイヨウアジサイだと大きな花が咲いてナチュラルガーデンには適さないが、ヤマアジサイなら丁度いい。
ヤマアジサイ(山紫陽花)の育て方
ヤマアジサイ(山紫陽花)の育て方
アジサイ科アジサイ属Hydrangea serrata

ワイルドオーツ

ワイルドオーツはイネ科の多年草。秋になると細い茎の先に小判のような種子をつけ、それが風に揺れる。寒くなって茶色に色づく姿も綺麗です。
ワイルドオーツ
ワイルドオーツ
イネ科チャスマンティウム属Chasmanthium latifolium

最後に

丈が低い草花だけでは、物足りないですよね。
そこで主木もナチュラルガーデンには重要です。

主木については
ナチュラルガーデンの主木候補の一覧
ナチュラルガーデンの主木候補の一覧
一覧まとめ
を参考に。
スポンサーリンク

一覧まとめ

トゲがある植物
トゲがある花・植物の一覧…ガーデニングするなら知っておきたい植物たち
一覧まとめ
繁殖力が強い植物
繁殖力&生命力が強い植物・花の一覧
一覧まとめ
駆除が難しい雑草の一覧
駆除が難しい雑草の一覧
一覧まとめ