シェードガーデンの意味について
シェードガーデンとは半日陰・日陰で育つ植物で構成した庭のこと。フランス・イギリスなどの広い庭の一角がシェードガーデンに仕立てられ、そこで紅茶を飲んで優雅に過ごすという文化を日本も取り入れた…のですが、ヨーロッパは空気が乾いていて、半日陰・日陰といってもジメジメしていません。一方、日本の梅雨〜夏は高温多湿で環境が全然違い、ヨーロッパで言うシェードガーデンとはニュアンスが違います。ちなみに日本のシェードガーデンとは実質、ナメクジとダンゴムシの天国のことだったりする。
それでは、日本で栽培できるシェードガーデンに適した植物を挙げていこうと思います。
スポンサーリンク
シェードガーデンにおすすめの植物
アジサイ(紫陽花)


紫陽花(アジサイ)の育て方
アジサイ科アジサイ属Hydrangea

ヤマアジサイ(山紫陽花・沢紫陽花)の育て方
アジサイ科アジサイ属Hydrangea serrata

ガクアジサイ(額紫陽花)の育て方
アジサイ科アジサイ属Hydrangea macrophylla

ノリウツギ(糊空木)の育て方
アジサイ科アジサイ属Hydrangea paniculata
ヤツデ


ヤツデ
ウコギ科ヤツデ属Fatsia japonica
イリシウム
イリシウムはシキミ科シキミ属の耐寒性常緑低木で、春から初夏にピンクの花を咲かせます。樹高も1m〜2mとちょうど良く、暑さ・寒さにも強いです。アオキ


アオキ
ミズキ科Aucuba japonica
シモツケ・キョウカノコ


シモツケ(下野)の育て方
バラ科シモツケ属Spiraea japonica

キョウカノコ(京鹿子)の育て方
バラ科シモツケソウ属Filipendula puruprea
カジイチゴ

クリスマスローズ


クリスマスローズ
キンポウゲ科ヘレボルス属Helleborus
シラー


シラー
キジカクシ科ツルボ属Scilla

アガパンサスの育て方
ユリ科アガパンサス属Agapanthus
ユキノシタ


ユキノシタ(雪の下)の育て方
ユキノシタ科ユキノシタ属Saxifraga stolonifera

ヒューケラの育て方
ユキノシタ科ツボサンゴ属Heuchera

ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)の育て方
ユキノシタ科ヒマラヤユキノシタ属Bergenia stracheyi

アスチルベの育て方
ユキノシタ科チダケサシ属Astilbe × arendsii

ティアレラ
ユキノシタ科ティアレラ属Tiarella

ツボサンゴの育て方
ユキノシタ科ツボサンゴ属Heuchera sanguinea
ツワブキ


ツワブキ(石蕗)の育て方
キク科ツワブキ属Farfugium japonicum
ホトトギス


ホトトギスの育て方
ユリ科ホトトギス属Tricyrtis hirta
カラミンサ


カラミンサ(ネペタ)の育て方
シソ科トウバナ属Calamintha nepeta
シュウメイギク


シュウメイギク(秋明菊)の育て方
キンポウゲ科イチリンソウ属Anemone hupehensis
シュウカイドウ


シュウカイドウ(秋海棠)の育て方
シュウカイドウ科シュウカイドウ属Begonia grandis
ジギタリス


ジギタリス
ゴマノハグサ科ジギタリス属Digitalis purpurea
ギボウシ


ギボウシ(ホスタ)の育て方
ユリ科ギボウシ属Hosta
コリウス


コリウス
シソ科コリウス属Coleus blumei
オダマキ


オダマキ(苧環)の育て方
キンポウゲ科オダマキ属Aquilegia-flabellata
フウチソウ


フウチソウ(風知草)の育て方
イネ科ウラハグサ属Hakonechloa macra
イカリソウ


イカリソウ(錨草・碇草)の育て方
メギ科イカリソウ属Epimedium grandiflorum
タイツリソウ(ケマンソウ)


タイツリソウ(ケマンソウ・鯛釣草)の育て方
ケシ科ケマンソウ属Dicentra spectabilis
イエイオン(イフェイオン)


イフェイオン(イエイオン・ハナニラ・スプリングスターフラワー)の育て方
ユリ科Ipheion uniflorum
プルモナリア


プルモナリア
ムラサキ科プルモナリア属Pulmonaria
ワイルドオーツ


ワイルドオーツ
イネ科チャスマンティウム属Chasmanthium latifolium
ツルハナシノブ


ツルハナシノブ
ハナシノブ科フロックス属Phlox stolonifera/Phlox divaricata
シラユキゲシ


シラユキゲシ(白雪芥子・エオメコン)の育て方
ケシ科シラユキゲシ属Eomecon chionantha
ジャノヒゲ(リュウノヒゲ)


リュウノヒゲ(竜の髭)の育て方
キジカクシ科ジャノヒゲ属Ophiopogon japonicus

ヤブラン
キジカクシ科ヤブラン属Liriope muscari

ジャノヒゲの仲間の一覧まとめ
栽培のコツ
アイビー・ヘデラ


ヘデラ(アイビー)の育て方
ウコギ科キヅタ属Hedera
アジュガ


アジュガ(レプタンス・十二単)の育て方
シソ科アジュガ属Ajuga reptans
ラミウム


ラミウム
シソ科オドリコソウ属Lamium
ツルニチニチソウ


ツルニチニチソウ(蔓日々草)の育て方
キョウチクトウ科ビンカ属Vinca major

ヒメツルニチニチソウ(姫蔓日々草・ビンカミノール)の育て方
キョウチクトウ科ツルニチニチソウ属Vinca minor
テイカカズラ・ハツユキカズラ


テイカカズラ(定家葛)の育て方
キョウチクトウ科Trachelospermum asiaticum

初雪葛(ハツユキカズラ)の育て方
キョウチクトウ科テイカズラ属Trachelospermum asiaticum
グレコマ


グレコマ
シソ科カキドオシ属Glechoma hederacea
ヤブコウジ


ヤブコウジ(十両)の育て方
サクラソウ科ヤブコウジ属Ardisia japonica
ポリゴナム


ポリゴナム(ヒメツルソバ)の育て方
タデ科イヌタデ属Polygonum capitatum
シャガ


シャガ
アヤメ科アヤメ属Iris japonica