トゲがある花・植物の一覧…ガーデニングするなら知っておきたい植物たち

TOP > 一覧まとめ …最終更新 > 管理
スポンサーリンク

トゲがある植物

トゲは植物の防衛方法です。よってトゲがある方が植物としては自然なのですが、人間が怪我をすることがありますので、植える際によく考えてから植えましょう。ピラカンサスの類は放置していると、家の外まで伸びてしまいます。その枝で怪我でもしたら、裁判沙汰になるかもしれません(実際にあったかどうかは分からないけど)。そこで、棘の植物を植えるときは、家の外にはみ出さないようにするか、はみ出してもちゃんと剪定できるようにします。

ただし、ヒイラギなどを防犯のために植える人もいます。

ピラカンサ(ピラカンサス)

ピラカンサ(ピラカンサス)はバラ科トキワサンザシ属の樹木。春に開花して夏に結実し、それが冬まで残っていて、実を鑑賞する。頑健で育てやすく、手間が掛からないこともあって、昔から庭に植えられる定番植物ですが、結構なトゲがあります。
ピラカンサとして流通している植物はトキワサンザシ、ヒマラヤトキワサンザシタチバナモドキとあるが、剪定時期が微妙に違う。
ピラカンサ
ピラカンサ
バラ科トキワサンザシ属Pyracantha

バラ類(ツルバラ・モッコウバラ・ミニバラ・ノイバラ)

バラはバラ科の低木。通常のバラやミニバラの類は多少繁茂しても剪定すれば済むのですが、ツルバラは絡み合って管理も大変です。それで植えてはいけない植物によくあげられる。原種に近いものほどトゲが固く大きい。品種によってはほとんどトゲがないものもありますので、庭に植えるのであればそういうものを選ぶといいです。
薔薇(バラ)の育て方
薔薇(バラ)の育て方
バラ科バラ属Rosa

ブーゲンビリア

ブーゲンビリアオシロイバナ科の低木。春や秋に開花する園芸植物。華やかだけど実はトゲだらけ。植え替えのときに難儀する。ただしブーゲンビリアのトゲは育て方次第で減らせる。詳細は育て方(ブーゲンビリア)をどうぞ。
ブーゲンビリア
ブーゲンビリア
オシロイバナ科ブーゲンビリア属Bougainvilleae

ランタナ

ランタナクマツヅラ科ランタナ属の半耐寒性小低木。暖かい地域では庭で越冬してしまい、長く栽培していると低木になり、トゲが出てくる。

トゲのないコバノランタナ黄花ランタナを植えるといいです。
ランタナの育て方…剪定して次の花を咲かせる!中間地では戸外で冬越しします
ランタナの育て方…剪定して次の花を咲かせる!中間地では戸外で冬越しします
クマツヅラ科シチヘンゲ属Lantana camara
コバノランタナ(小葉のランタナ)の育て方
コバノランタナ(小葉のランタナ)の育て方
クマツヅラ科ランタナ属Lantana montevidensis

山椒(サンショウ)

山椒ミカン科の落葉低木で、日本の伝統的な香辛料。普通の山椒にはトゲがありますが、トゲの無い「朝倉サンショウ」というのもあります。一般的に流通している山椒の苗は大抵は朝倉。アゲハ蝶(ナミアゲハ・クロアゲハ・カラスアゲハ)が発生し、丸坊主にするので取り除くようにしましょう。
山椒の育て方…トゲのない朝倉山椒がお勧め!植え替えや肥料について
山椒の育て方…トゲのない朝倉山椒がお勧め!植え替えや肥料について
ミカン科サンショウ属Zanthoxylum piperitum

柑橘系(ユズ・ナツミカン・レモン)

トゲがある植物:柑橘系(ユズ・ナツミカン・レモン)
柑橘系(ユズ・ナツミカンレモン)はミカン科の常緑低木。柑橘系はトゲが出る(少ないものもあるが基本的にトゲがある)。その上、ユズは苗(種子)から育てて実がなるまでに時間がかかり、非常につらい思いをする。

スーパーで売ってるグレープフルーツの種子を取り出して育てる人がいまして、発芽率が悪くなく、しかもよく生育するので喜んでいたら「いつまでたっても実がならない」というのはこのため。ちなみに柑橘系にはアゲハチョウがやってきて芋虫が葉っぱを食い散らかす。
食べた果物の種から育てられる植物
食べた果物の種から育てられる植物
ガーデニング基礎知識(中級編)

ワルナスビ

ワルナスビナス科の悪質な雑草。植えた覚えも無いのにトマトのような小さな実がなっていたらコレです。すぐに引っこ抜きましょう。ワルナスビは千切れた根からも再生するため、一度発生するとワルナスビと戦い続けて駆逐するか、除草剤で駆除するか、「土の総とっかえ」をするしかないです。トゲもありますので必ず手袋をしてください。
ワルナスビの育て方?と駆除…とにかく悪いやつ
ワルナスビの育て方?と駆除…とにかく悪いやつ
ナス科ナス属Solanum carolinense
駆除が難しい雑草の一覧
駆除が難しい雑草の一覧
一覧まとめ

サボテン

一口にサボテンといってもトゲのないものや、あってもほとんどトゲとして機能していないものもあります。
サボテンの育て方
サボテンの育て方
サボテン科

アザミ類

アザミアーティチョークなどのアザミ類はトゲがあります。アザミの別名はトゲクサ

アーティーチョークはイタリアンレストランで花びらをそいで食べる野菜で、アザミの仲間なのでトゲがあります。一般的には植える植物ではないです。枯れた後の掃除でも怪我するので注意しましょう。

アザミやアーティチョークは植えないと生えてこないので、トゲが嫌なら植えなきゃいいのですが、雑草で生えてくるアメリカオニアザミもあります。こちらはトゲがあり、繁殖力が強く、かなり厄介です。
アザミ
アザミ
キク科アザミ属Cirsium
アーティチョーク
アーティチョーク
キク科チョウセンアザミ属Cynara scolymus
アメリカオニアザミ(雑草)の生態と駆除法
アメリカオニアザミ(雑草)の生態と駆除法
キク科アザミ属Cirsium vulgare
アザミの仲間全般については以下のページを参考に。
キルシウム属の種・変種の仲間の一覧
キルシウム属の種・変種の仲間の一覧
キク科アザミ属Cirsium

ヒイラギ類

ヒイラギ・クリスマスホーリーマホニアコンフーサヒメヒイラギモチノキ科の常緑樹。葉っぱがトゲトゲ。そもそもチクチクするから魔よけで飾られたという経緯があるので、トゲがあって仕方ないですね。防犯のために植える人もいる。マホニアコンフーサ(細葉ヒイラギナンテン)にも葉っぱにトゲがあるが比較的トゲがなだらか。
ヒイラギ
ヒイラギ
モクセイ科モクセイ属Osmanthus heterophyllus
クリスマスホーリー
クリスマスホーリー
モチノキ科モチノキ属Ilex aquifolium
マホニアコンフーサの育て方
マホニアコンフーサの育て方
メギ科メギ属Berberis confusa(Mahonia confusa)

ベリー系

ラズベリーブラックベリーボイセンベリーなどは繁殖しやすく、美味しい果実が取れますがトゲがあり、そのトゲが結構えぐい。管理(=剪定)できないなら植えない方がいいです。また、繁殖力もあって蔓延ります。
ラズベリー
ラズベリー
バラ科キイチゴ属
ブラックベリーの育て方
ブラックベリーの育て方
バラ科キイチゴ属Rubus fruticosus agg
ボイセンベリーの育て方
ボイセンベリーの育て方
バラ科キイチゴ属Rubus ursinus × idaeus
スポンサーリンク

その他のトゲのある植物

候補

サンザシ
庭木に植えることがあるらしいですが、トゲがあります。

ボケ
意外と強いトゲがあるので、床の間に生ける材料として植えるならば、庭木にするよりは花屋さんで買った方が便利。

グミ系
ナツグミ
ナワシログミ

その他
アリドオシ、ザクロ、タラノキ、ニセジュズネノキ、ニセアカシア、ハリギリ、メギモミジイチゴ、ヤマウコギ、マツ(松類)、トウヒ、ハリブキ、イラクサ、クリ、アロエ

最後に…

植える前にチェックしておかないといけない植物は他にもあります。繁殖力が強い植物植えてはいけない植物のページもチェックしておくといいです。
スポンサーリンク

一覧まとめ

女の子につける花の名前の一覧
花や植物にちなんだ女の子の名前の一覧
一覧まとめ
良い香りがする花一覧
良い香りがする花一覧
一覧まとめ
春から夏の定番
春から夏のオススメのガーデニング植物・花
一覧まとめ