青か紫か?

ブルーローズと言う言葉は英語で「奇跡」とは「有り得ないこと」という意味をあらわしています。つまり、「青」は珍しい色、ってことです。
花屋さんをやっていましたから、わかりますが、「青い花」というのがそもそも少ないのです。その上、「え?これが青?」ということもあります。
これ、紫じゃない??
サントリーが開発した遺伝子操作の結果の「青いバラ」が登場するまでは「青いバラ」とはお世辞にも「青」には程遠く、せいぜい「薄い紫」といったもの。しかも、茎は細く、か弱いものでした。青い色素をつくるための遺伝子があると、生育障害が出るとかなんとか、理由はあるらしいのですが、その詳細は専門サイトに譲ります。
ラン類にも「青」の色素が無いですので、青いランと品種の説明にあっても、実際に見てみると青と言うよりは紫がかったピンク程度ということはよくあります。
スポンサーリンク
全てのテキストを開けたり閉じたりできます


青い花


季節わけしていますが、詳細は各解説ページで確認してください。また「ヒヤシンス」「プリムラ」などのように青い種類もある、というものも入っています。
青い花一覧
関係記事・人気記事
ギフトのチューリップの管理方法

雑学
オススメの庭木リスト

雑学
女の子につける花の名前の一覧

雑学
シネンシス

雑学
スポンサードリンク
管理用リンク
管理用