アズレアセージの育て方

TOP > シソ科 > サルビア > 管理
アズレアセージ
目次
アズレアセージとは?
水やり
肥料
植え付け
管理場所・日当たり
剪定
病気・害虫
関連記事
学名や栽培スケジュール
最終更新
植物名
アズレアセージ
科名
シソ科
属名
アキギリ属
学名
Salvia azurea
別名
プレイリーセージ・ブルーセージ
耐寒
マイナス5度
水やり
水控え目
場所
外の日なた
難易度
中級者向け
アズレアセージの開花時期…植え付け・植え替え時期…肥料時期…月別スケジュールです。
スポンサーリンク

アズレアセージとは?

アズレアセージ:アズレアセージとは?
アズレアセージはシソ科アサギリ属の宿根草学名サルビア・アズレア(Salvia azurea)。ブルーセージで流通することもあります。ブルーセージという名前は「青いサルビア」という漠然とした意味なので他の種も含まれることがあります(タグをよく確認しましょう)。このページでは「サルビア・アズレア」の育て方についてまとめ、解説しています。

アズレアセージは放置しておくと1メートル以上にもなるので適当に刈り込みましょう。本当に樹形がムチャクチャに伸びてしまいます。格好が悪いのもありますが、春から夏の間の生育期に適当にツル先を刈っておくと脇芽が出てきて結果、大きな株に育ちますので、定期的に適当に整えるか、梅雨前に蒸れ対策でバッサリと剪定します。

ハーブなので乾燥に強いですが、夏の湿気に弱いので、6月~7月に地表10センチほどで刈り込んで風通しをよくしてやってください。秋に気温が下がってくると芽が出てきて開花します。
草丈2m
アズレアセージ 苗の商品画像
アズレアセージ 苗の購入はこちら
Amazon
楽天市場

せっかちな人のためのまとめ

●アズレアセージはシソ科アサギリ属の宿根草。
水やりは控えめに。
●日当たりを好む。
肥料は控えめ。
●梅雨前後に刈り込んで、風通しをよくして夏越しさせる。
●ハーブ用の土で植える。
●寒さには強い。

参考他のサルビア・セージについてはサルビア・セージの種類の一覧を参考にしてください。
越冬できるハーブ
一年草のハーブ
スポンサーリンク

水やり

庭植えであれば自然に降る雨だけでほぼ大丈夫です。雨が長期間降らないときに様子を見て水やりをしましょう。

鉢植えであれば、水が土が乾いたらたっぷりやってください。鉢底から水が染み出すくらいにしっかりとやってください。地植えならば、自然に降る雨だけでほぼ大丈夫です(ただしあまりに乾燥する時期は水をやりましょう)。ハーブは乾燥に強いので、水をやり過ぎると根が腐ってしまいますので気をつけてください。常時、土が濡れているようなら水のやり過ぎです。

冬の水やり

冬は地上部が枯れますが春にはまた芽が出てきます。冬の間は水は控えて、たまに水をやる程度にしてください。鉢植えであれば、土が乾いてから数日たってやる程度。地植えであれば冬はよほど乾燥しない限り水やりは不要です。
●地上部が枯れていると水やりは忘れがち。

肥料

肥料はさほど必要がありません。生育時期に薄い液体肥料を2週に一回程度やります。肥料が多いと根腐れしたり、生育不良を起こすので、肥料は控えめがコツ。夏は暑さで生育が鈍っているので肥料はやらないでください。

植え付け

時期・頻度

春に苗を植え付け、根詰まりするようなら春か秋に植え替えをします。鉢植えは根詰まりを防ぐために毎年植え替えをします。

用土

赤玉土6腐葉土3川砂1を混ぜた土か、市販の花と野菜の土か、ハーブ用の土で植え付けをします。ハーブ用の土が一番、便利で楽でアズレアセージに合っています。
水はけのいい土で無いと、夏の湿気に当たられてしまいます。

庭植えの手順

植え付けの深さ20cmほど、直径30cmの穴を掘り、掘り出した土に苦土石灰を混ぜて中和させておきます。中和には1週間ほどかかるので、1週間ほど待って、腐葉土か堆肥を元の土に対して2割ほど足して、化成肥料を説明書の半分だけ入れてよく混ぜておきます。できればここから1週間待って土を馴染ませると良いです。

あとは穴に用土を半分戻し、アズレアセージの苗を入れ、隙間に用土を入れて、水をしっかりとやります。これで植え付けは完成です。

鉢植えの手順

8号〜10号の鉢にアズレアセージ1苗を植えます。鉢の底の穴を鉢底ネットで塞ぎます。網はホームセンターで売っています。網の上に鉢底石(軽石)を2cm〜3cm入れて、その上に用土を入れ、株を入れて、隙間に用土を詰めていきます。最後に水をやって完成です。

植え替えの時は、土を三分の一ほど落として、古い傷んだ根を切って取り除き、根の負担を減らすために地上部を半分ほど剪定して、植え替えます。同じ大きさの鉢に植え替えれば株の大きさは抑えられます。

管理場所・日当たり

日当たりを好みますので、春と秋はできるだけ日当たりで管理します。真夏の直射日光に若干弱いので、真夏は半日陰に移動してください。蒸れる場合は地表10センチほど残して刈り込んでください。

耐寒性はあります。霜に当たっても枯れません(地上部は傷んで枯れる)。ただし、土が凍結すると枯れてしまうので、凍結するような場所なら株の上にワラか腐葉土を被せて凍結を防ぎます。冬は地上部がなくなりますが春になれば芽吹くので忘れずに管理しましょう。

剪定

アズレアセージは樹高が1m〜2mまで育ち、非常に高くなります。邪魔で庭を圧迫するほどに枝が暴れるので梅雨前に全体を刈り込みます。この剪定は夏の蒸れ対策と、樹高対策と、枝が暴れるのを防ぐ目的と、切り戻しによる摘芯で枝を増やす目的、秋以降の本格的な開花のために株を養生させる意味もあります。一番は「枝の暴れ」ですかね。

6月〜7月に剪定します。8月の中旬以降だと、9月10月の本格開花に間に合わないので早めに済ましてしまいましょう。

病気・害虫

コナジラミアブラムシハダニカイガラムシなどが発生することがあります。
スポンサーリンク
サルビア
サルビア
シソ科
チェリーセージ
チェリーセージの育て方…ヒョロヒョロっと伸びるものです
シソ科
メドーセージ
ガラニチカ(メドーセージ)の育て方
シソ科
ラベンダーセージ
ラベンダーセージ(インディゴスパイレス)の育て方
シソ科
ブルーサルビア
ブルーサルビア
シソ科
アメジストセージ
アメジストセージ(レウカンサ)の育て方…半日陰でも綺麗っ!
シソ科